手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

夫婦桜のスケッチ

2019-04-19 11:35:54 | 日記




 一昨日の上堰潟で夫婦桜のスケッチをしている人がいた・・実は右側の欄干の下でもスケッチをしている人がいました。

 良いもんですね!、生涯を通じていい趣味だと思います。

 同期会で隣に座ったクラスメートの女性は短歌の選者をしているそうだ・・短歌をやってみないかと言われたが無粋な我が身では無理そうなので遠慮させてもらった。







 昨日の我が家のチューリップ・・まだまだ蕾が有るのでこれから順繰りと楽しめそう。

 但しいっぺんに咲かないので迫力には今一だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦神社「大々神楽」稚児の舞

2019-04-19 07:31:55 | 日記




 巻高同期の集まりの翌朝は近くの弥彦神社で「大々神楽」稚児の舞を鑑賞した。

 単調な音色の笛や太鼓の調べの続く中で我々信心の薄い下々は2曲目で退席した・・先程ネットで調べれば我々の前に陣取ってカメラを構えていた人達は写っていた。







 今年も訪ねた神社前の公園の神秘的な桜に感動だ!







紅葉ではこの場所(紅葉谷)は一番の撮影スポットなれど、桜の季節は場違いに感じる。







 分水の桜並木はそろり葉桜で人影もまばら・・植え替えられた桜並木が一人前?になるにはもう暫くの年数がかかるみたい。

 肝心の同期の会だけど圧倒された!・・高校からは遠いが海近くの中学校出身者達のパワー?は凄いものが有った。
 田んぼの真ん中から通った”のほほんとしたぼんくら?”とは迫力が違っていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする