![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/8f6a7ac90de43ba5135f3999b88303ae.jpg)
今日は晴れていたので和納の畑の草取りをしました。
昨日の砂地の市民農園と違ってまだ土が湿っているので長靴にくっついたりで、作業はやり難くい。
草取りなんてもっと乾いてからすればいいと思うのだが、毎年の今頃の行事みたいなもの。
畑に鮮やかな黄色い花が咲いていたけど、名前は勿論分かるはずも有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/7fdffebc4810d8f8c8b1d0fe5b99343b.jpg)
川流れ菜を覗けば、新芽(とう)が出ていて、こんな天気がもう一週間も続けば収穫出来そう。
貰い過ぎだという年金詐欺まがい(詐欺ではありません)の通知書がようやく来て振り込んで来ました・・連絡が来てから約3ヶ月過ぎていて、やはりお役所は「糸電話」とソロバンを使っていた様です。
趣味?でやっている僅かな投資も階段を転げ落ちるが如くで、先月末は悲惨な一週間でした・・前にも2月に同じ様な経験をしているけど、懲りないものだとつくづく思うのです。
雪の降らなかった雪国だけど、やはりこれからの楽しみは「いい天気!」です・・巷には嫌なことが続いているけど天気位良くなって欲しいもの!・・本当に!
マスクの次は今度はトイレットペーパーが不足すると噂になって、お店の棚が空っぽになったそうな・・急にトイレに倍の回数入る訳でも無いのに・・人間の心理(群集心理?)って恐ろしいって言うか凄いものです!
いずれ余ってくるはずなんだけどね?