昨年プランターに移植したチューリップの球根だけど、何故か発芽、生育にムラが出ているのです。
特に発芽、生育の遅れている球根は大粒で真ん中に植えた黄色の球根だ!
大粒の球根からは背が高く大きな花が咲くので、山型になる様に黄色の球根をプランターの中心に並べたのだが・・
去年もそうだったが、真ん中がスカスカのプランターになりそうだ・・
前の年の球根と1000円でバラで50個の球根の方はしっかりと育っているのに・・はて?です。
大粒は小粒の倍以上の値段でした・・値段だけではない様ですが、ガッカリです。
大粒の球根は値段が高いせいか一つ一つに咲く花の色を示すテープが巻かれています・・どれが発芽、生育が悪いのかは一目瞭然です。
大粒を真ん中にした大きめのプランターは3つです。
小型のプランターの方が群れて咲いてくれそうなので、今年はこっちを前面にして主役は交代です!