市民農園の白菜(75日)の今の姿・・左端は巨大に育っているけど手前の2番目は白菜の形にはなっているけど超ミニサイズ。
尤も植えた時から育つか心配な位ミニだったので、位置とは余り関係ないみたい。
その体積は左上のジャンボの1/10位(それ以下かも?)と思えます。
それこそ「プチっと1つ」のお一人様鍋に丁度いい感じです。
曲がったダイコンを収穫して来ました・・余り太いのより使い勝手はいいかも知れません。
途中の区画の人から「曲がったダイコンは美味しいんだ?」なんて声が聞こえたのですが、本当でしょうかね?
曲がろうが真っ直ぐだろうが味に変わりは無いと思うけどね・・
この曲がったダイコンをさっき大根おろしにしたら”す”が入っていました・・ちとガッカリ!
お裾分けにも言い訳が要る様です。
今日も月初めに比べるとずっといい天気だったので、和納の畑の柿の葉っぱを掃いて袋に入れて持ち帰って来ました。
今週、枝葉の回収日が有るので出すつもりです。