ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
手さぐりブログはじめました!
足の向くまま、気の向くままに!
上堰潟、おまけの黄色!
2020-11-19 19:07:23
|
日記
遊歩道の銀杏ですが、おまけの黄色です
!
紅葉の赤は鮮やかですが、この黄色も負けていません!
GOTOトラベルやイート、金かければいいってもんじゃ有りません。
普段の生活の中で紅葉の赤も黄色も楽しめて、温泉でひっくり返って紅葉と雲も眺めることが出来るのです。
明日から時雨て来るのだろうか?・・こんなにいい気分になっているのに新潟の現実に引き戻されるのです。
後姿の時雨て行くか・・とぼとぼと鼻水垂らして歩いて行く・・そんな情景が浮かびます。
コメント
上堰潟は今黄色が鮮やか!
2020-11-19 12:34:11
|
日記
市民農園に向かう途中の上堰潟で、銀杏が鮮やかな黄色に染まっていたので途中下車。
弥彦の紅葉谷では赤が鮮やかだったけど、ここでは黄色が鮮やかに見えたのです。
肝心の畑で白菜などを収穫です。
今年は私でもこんなジャンボが収穫出来ました・・青い手袋と比較するとその大きさが分かります。
そのまま勝さん家に下車となりました。
ここは和納の畑と違って虫がいないので助かります。
和納の畑ではまだ3株残っているので、我が家の食卓にはまだまだ先になりそうです。
余りにも虫の付き方が凄いので後から2株(60日)を植えたのですが、不思議なことに虫の付き方は先に植えたのより少ないのです。
コメント
今日の家庭菜園・・来春の準備
2020-11-19 07:15:34
|
日記
この頃良い天気が続き、お陰で畑も乾いて来たので来春の畝の準備が出来ました。
それ迄は溝に水が溜まっていて畑仕事は無理だと思っていたのです。
土手下に転がっているのは「冬瓜」で、来年ここから芽が出てくれるのを期待しています。
問題はここが虫の宝庫?なので栽培する作物が限定されること・・尤も今現在作りたい野菜が有る訳でも無いのも問題です。
柿の落ち葉も掃いたのできれいになって、気になっていた草取りも取り敢えず終了です。
今まで収穫もだいぶさせてもらっったブロッコリーは、花が咲いて来たので漸く終わりを迎えたようです。
上の区画のブロッコリーに大きな蕾が付いて来たのでもう直ぐ世代交代です。
小さなブロッコリーですが、我が家のわん(トイプードル)の大好物なので重宝しています。
貴重な晴れ間でしたが、どうやら少しずつ時雨て来そうです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#家庭菜園ブログ
#おでかけブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
我が家の食卓、1本のネギ
散歩も温泉も暫くお休みか?
今日は温まる温泉!に行って来ました
何故かここの温泉温まらないんだよね?
福袋の入浴券で今年は毎週温泉に行けます
雪が降って孫は喜び庭にかまくらを造る・・犬は震えて直ぐに家に戻る
外国人観光客がとうとうこんな処迄来るなんて・・
役場に「お前じゃ使えない」って喉まで出そうになった時
おいおい!そこに停められたら困るんだけど・・
今日の家庭菜園・・今年最後の収穫、でもこのキャベツは生では全く美味しく有りません
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(2582)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
新潟の/
我が家の食卓、1本のネギ
arrow/
我が家の食卓、1本のネギ
新潟の父ちゃん/
今日は温まる温泉!に行って来ました
arrow/
今日は温まる温泉!に行って来ました
新潟の父ちゃん/
今日の家庭菜園・・和納の畑で草取り
猿とび悦ちゃん/
今日の家庭菜園・・和納の畑で草取り
新潟の父ちゃん/
今日の家庭菜園・・2023年畑の仕事納め&白菜漬けは塩が足りなくて失敗!
猿とび悦ちゃん/
今日の家庭菜園・・2023年畑の仕事納め&白菜漬けは塩が足りなくて失敗!
猿とび悦ちゃん/
今日の家庭菜園・・玉ねぎの畝に堆肥と肥料入れて準備
新潟の父ちゃん/
今日の家庭菜園・・家庭菜園の現実、誰だ~!かじったのは?
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ