手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

今年は積雪の正月を迎えました

2021-01-01 08:53:33 | 日記




 朝起きてTVを付けたら丁度富士の初日の出の中継をしていました。

 日の出の瞬間には視聴者が撮影できるようにとテロップ等が消されていました・・製作者の気の利いた配慮に感謝し、遠慮なく撮影させて頂きました。

 リビングのこのTVは暮れに入れ替えになって鮮やかなこと!・・お古が我が部屋に来て、今までのTVは親戚が貰ってくれたので処分料無しです。

 今迄は全く気にならなかったのにその違いに驚き、部屋のTVを見てがっかりです・・そうやって段々嫌になって行くのでしょう。

 SH社から違うSO社に入れ替えだったが、私が買えるとしたら格安メーカーのAO社かFU社辺りでしょう・・極力見ない様にやせ我慢しているのです。

 10年間の技術の進歩は凄いと思います。

 







 おせち料理を食べる前に家の前の雪かきをしまして、いったい何年振りでしょう・・去年なんて全く雪が降らなかったのですから・・

 長野県境の「津南」では2m近い積雪だそうです・・我が家の庭では1/10の20cm弱です。

 物差しを差したのですが見えにくいので洗車用のスポンジブラシを置いてみました。





 

 今年は孫たちに帰省は遠慮してもらったのでおせちは大人用?です。

 例年は子供が好きそうな物が多かったのですが、今年は内容的には渋い?縁起物が中心です。

 我が家の「ワン」も好みが無いのか欲しがらなくて、この後自分の何時ものご飯を食べに行きました・・いくら縁起物と云えどもレンコンやショウガ、黒豆などには興味が無さそうです。

 リタイヤした私等にはこれで充分贅沢です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする