
今朝は割と涼しい(と思っただけ)気がしたので始発電車を見ようと5時前に散歩に出かけました。
始発に遭遇するなんて久し振りのこと・・見れば4輌も繋がっていて今の時刻はそんなに乗る人もいないと思うが、前日の回送も兼ねているのかも・・

帰宅して新聞を読んでから畑に出かけました・・今日は午後から雨らしいので収穫と追肥、ネギとカボチャへのダコニール散布をして来ました。
トマトの下の方は割とスッキリして来たのですが、上まで気が廻らずにごちゃごちゃになってしまいました。
調べて芯止めと不要の枝をカットしてみました(1本だけ)・・実が付いていたので捨てるのは勿体なかったので持ち帰りました。
ペットボトルに差して観察します・・水が青いのは液肥を入れ過ぎた為。

前に脇芽を欠いて鉢植えにしていたら実が付きました・・まるで小学生の夏休みの課題みたいですが、毎日が単調な中、どうなるか楽しみです。
トマトにひびが入ってそこから腐り始めているのが幾つか有りました・・持ち帰って来たけど、腐る(腐った部分はカット)のが早いか熟すのが早いかどっちか?
今年は梅雨らしい梅雨で毎日が鬱陶しい・・梅雨明けは後1週間くらいでしょうか?