
今日は今年初の朝仕事をして来ました。
和納の畑で玉ねぎを抜いたのです・・こうして乾燥させて夕方に引き取りに行こうと思います。
この玉ねぎは予備(苗は市民農園と一緒)だったのですが、2年続けて本命を越えているのです。
遊び心で大きめの玉を量ってみたら450g有りました。
作った側からすると嬉しいのですが、使う側からは使い勝手が悪いと言われそうです・・何事も丁度いいサイズが有るものです。

昨日貰ったマリーゴールドはカボチャとナスの間に虫除けに植えました。
両側に繁茂しているのはジャガイモで、芽が出て萎れたのを穴を掘って埋めた(捨てた)らこうなったのです。
そこそこのイモが取れそう・・イモの煮っころがしには丁度いい位のサイズでしょう。

植え替えて風除けまでしたオクラは又消えてしまいました。
品種が土質と合わないのか分かりません・・はて何故?・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます