手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

恐ろしく長い氷柱

2018-01-30 17:10:27 | 日記




 昨日はお風呂が使えなかったのでじょんのび館に行って来ました・・今日は空いていました。
 通路から食堂を写したのだがこの氷柱は2~3メーターは有りそうだ。

 途中浄水場の脇を通ったのだが、給水車が出入りしているではないか・・どこかで給水しているんだろう。

 帰って飲みながら市のホームページを見れば今日は巻地区の一部と間瀬地区で計画断水とか・・ただし時間帯は夜の9時~朝の6時迄と書かれていた。

 昨日は計画的とは言え、突然の断水で夕飯の準備もままならず、風呂にも入れないって苦情が有ったのではと想像できる。
 こんな状況なんで断水もやむを得ないと思う・・が、時間帯等配慮が有ってもよかったと思う。

 我が家は昨日の朝方から水道局とやり取りをしていたが、緊迫感は伝わって来なかった・・水道メーターの確認の他は、水の出が悪いのは水道管内が凍っている可能性が有るから暫く出しっぱなしにしてみたらと指導された。

 長年購読して来た新聞だが、報道内容に???となっている・・どこが計画的だったのだろう?
 これからは内容は鵜呑みにせず、×○○%かな。

 断水の時間帯なら今日の時間帯が普通だろう・・計画的に突然ってのは騙し討ちみたいなもの。
 準備の出来た我が家でも大変だった・・ペットボトルの水を知人に分けたが、大半の家庭は大変だったと思う。

 早く、暖かくなれ!・・だ。
 トイレの説明書を読んだけど、非常時は年寄り、女性、子供には相当難しいと思う・・アナログも大切だ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 計画的?な突然の断水 | トップ | 今度の寒波・・今更珍しい事... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事