
近所の排水路に鯉がいるのを発見・・先日散歩中に排水路に交差している農業用水から下の排水路に水が流れ出ている。
ほう、珍しいなと排水路を眺めると水面が揺れている・・ぐるっと回って近づいて見れば結構大きな鯉が何匹も泳いでいる。

写真の先に上の用水から水が流れ落ちている・・だいだい魚はその落ち口当たりに屯している様だ。
ここは田んぼを埋め立てた住宅地で、ようやく近年下水が完備した・・全戸が接続している訳では無いが接続戸数が増えるにしたがって排水路がきれいになった。
旧片東村では用水路の一角に錦鯉が飼われて?いて、それは見事なもんだった。
生活排水が流れなくなって、きれいになった川に錦鯉が泳いでいる日が何時か来て欲しいもの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます