手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

カラフルな雪割草

2017-03-20 16:45:07 | 日記




 ずっと木の根っこで冬眠?していた雪割草に花が付いたので前に出したのです。
 女房が退職する時に何方からか戴いて来たもの・・ほとんど手は掛けないのだが、こうやって花を咲かせて楽しませてくれる。

 雪割草のイメージからすると”ひっそりと”のイメージが有るけど、この雪割草は割とカラフルだ。

 今日はポカポカと穏やかな一日だったので、早速家庭菜園で石灰を撒いて来ました。
 土手のすそ野を草取りを兼ねて鍬で掘ったらジャガイモが出て来たので収穫。

 今日は力仕事(鍬を使っただけだが)をしたと言うことで日帰り温泉に浸かって来た・・帰って来て早速飲み始めましたが、良いもんだね!(まだ5時前)

 朝の4時前から飲み始める輩に比べたら遥かに可愛いもんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えのイチゴに新芽

2017-03-19 13:08:33 | 日記




 鉢植えのイチゴから新芽が出て来ました。
 大昔に買って物入れにしていたガラス張りの温室に入れたのだが、この頃の日差しでだいぶ元気が出てきた様だ。(春になったんだ)







 プランターのイチゴにも小さな芽が出て来たが、まだまだ小さい。
 周りに黒く見えるのは「イチゴ専用肥料」で窒素分が少ない・・調子に乗って肥料を入れていると去年みたいに葉っぱばかり元気になるので要注意だ。

 この頃晴れた日が続かない・・普通の畑では作業は難しいことだろう。
 さて、今週はジャガイモを植える準備でもしようかと思っている・・まず石灰でも撒いてこようか。

 この頃は何もしない内に一日が過ぎている感じがする・・もっと日差しがぽかぽかとして欲しいもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての確定申告で税金を払う

2017-03-10 10:32:28 | 日記




 初めての確定申告・・我がレベルでは確定申告は不要なんだが、何の気なしに証券会社から昨年の取引報告書を送ってもらって驚いた。

 私にしては結構な額の-となっていた。
 はて何でだろう?・・想い起せば昨年はイギリスのEU離脱の可否を掛けた選挙や、アメリカの大統領選挙など大番狂わせが有って株価は乱高下した。

 一喜一憂せずにじっと耐えて?(つまり何にもしない)いる方なんだが、其れなりに影響を受けたのかも知れない。







 それならプラスになっている銘柄を売って帳尻を合わせようと思ったのだが、調べたら税金は年度では無く年単位だった。

 何かいい方法は無いのかと思ってネットで調べたら有った・・それが確定申告すると「繰越控除」なんてのが有るとこと。

 今年のプラスに掛かる税金と相殺出来るなら上等だ・・日当は十分出そうで、大湯の温泉なら何回も行ける。

 書類を持参して申告して来たが、その代わりに税金を払う羽目になった(申告しなければ払わなくてもいい)・・まあ、手数料?と思って納付して来たが、久し振りに頭を使った?ってもんだ。

 *大湯と言えば、今日は何時ものメンバーが「カニ食べ放題」に魅せられて?集まったと思う・・今回は用事が有って不参加とさせて頂いた。
 きっと今頃は賑やかな事だろう!が、 飲んでから風呂に入って浮かなければいいと思う・・間違っても他所の風呂?に入らぬ様にだ・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

o3-で始まるフリーダイヤルなんて在るの?

2017-03-06 11:40:58 | 日記




 先日ヤフーニュースを見ていたら突然こんな画面に切り替わってしまい、消すことも出来なくなってしまった。
 03-で始まるwindowsサポートに問い合わせる様にと・・だいたいフリーダイヤルが03-から始まるんかい? 0120-だろう。

 消えなくなってしまったので強制終了して再起動したら消えていた・・調べたら詐欺の画面だとかで再起動しなくても画面下を右クリックして「タスクマネージャーからタスクの終了」で消えるとか。

 私みたいに初心者は”おたおた?”してしまう・・決して電話なんかしてはいけないと有った。

 ちなみに見ていたニュースはスェーデンに徴兵制が復活とのニュースで、二回目はアイルランドの修道院のニュースだった。(いずれも海外のニュースでもちろん日本語だ)

 怪しいのは開かず強制終了から再起動か・・素人の一発技だ!
 新潟のパソコンショップまで持ち込まなければならないかと思った・・クソッタレだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物の菜っ葉

2017-03-04 16:02:54 | 日記




 先日もうすぐ収穫出来そうだった菜っ葉(冬菜)を収穫して来た。
 僅か4株からの収穫だったが、我が食卓には充分の量だ。

 昨年は6日の日に初収穫だった・・ただ昨年はこの菜っ葉では無く「川流れ菜」だ。
 去年分けてもらった川流れ菜の苗はどうも晩生だった様で収穫はまだまだ先みたい。

 後から貰って竹さんに譲った苗が早生だった気がする・・同じ苗を少しだけ植えたんだが、だいぶ育ちが違って早い。
 竹さん畑へ行って覗いてみたら・・ただし和納の畑より越前浜の市民農園の方が雪が少ないせいか生育が早い。
 
 個人的には川流れ菜の方が好みなんだが、贅沢は言うまい、今日はこれを肴にして熱燗かな・・ヘルシーが一番!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする