ぐうたらかあさんのなげき

二人の息子は発達障害、家事は嫌いなダメ主婦、そんな母のぐうたらな、でも悩み多き日々・・・

昨日の就学相談

2007-11-29 08:17:37 | 育児
私もなにを自分で希望しているのだか、気持ちが固まらないまま就学相談に臨みました。
子どもは、特別支援学級に行くことをしぶしぶ了承したものの、やっぱり納得していない様子。
私も、特学自体に不満があるわけではないのだけれど、特学に行ってしまったら、その後、中学、高校と進学する上で、なにか不都合が起こって来たりしないだろうか、普通学級から特学に移って、レベルを下げてうちの子のペースでやり始めたら、どんどんぬるま湯に浸かって居心地が良くなって、それ以上頑張らなくなっちゃうんじゃないだろうか、逃げ場所を作ってあげるのは良いのだけれど、そこに長くとどまることになりはしないか・・・・などと、考えると、だんだんどうなんだろうと迷いが出てきて・・・
下の子は、上の子よりは知的レベルが低いので、特学で、今のペースであっていると思うので、あまり迷いも無く通わせていますが、上の子は、苦手な教科や部門はあっても、何とか授業についていっているのかなとも思えるし、支援員が現在ついていますが、それだけでももしかしたら子どもにとって『自分は他の友達と違う』という劣等感につながらないかと思っているのに、特学に籍を移したら、もともと自己評価の低い子なのに、もっと『自分は駄目な子』と思い込んでしまわないか・・・とも思うと、今のままで、何とかならないだろうかと考えはじめていました。

これから加速度的に学習のペースは上がっていくので、その辺は心配な面ではあるのですが、長い人生の中で、うちの子に今必要なのは、学習より、集団の中での人間関係なんじゃないかと思うというようなことを、就学相談で話をしました。そしてうちの子はちいさな頃から、そういう特性を持った子とは知らずに叱りすぎて育て、自己評価が低い子になってしまっているので、今レベルを下げるとそれがますます劣等感につながったりはしないか、特学に籍を置くことに関して、口では納得した返事をしたものの、気持ちは強い拒否感があるように思われる、昨年から見ると、たまにはあるものの、暴力の頻度は減って落ち着いてきているように思われる、というようなことなど、いろいろ話をしました。

そうして、来年度は、経過観察ということで、限りなく特学を見据えながら、普通学級で過ごすという結果に落ち着きました。要望として、うちの子のような特性を持った子を理解してくれる先生を担任にしてもらえるようお願いすることと、来年度も支援員の方がついてくれるようにしてもらうということをお願いしました。

不安は沢山あります。普通学級に置くことでのデメリット、特学に置くことでのメリットを考えると、この結果はよかったのか今でも、『やっぱり特学に・・』と言いたい自分も居ます。

学校や先生にしてみれば、うちの子のような子は、特学籍にして、監視(というと言い方はわるいですが)の先生をびっちりつけて、時には隔離できる場所におくことで、安心なのでしょう。親としてもそのほうがトラブルが少なくなると思うと、そういった安心感はあります。
普通学級の担任の先生にしてみても、うちの子ばかりを気に掛けるわけにはいかないのですから、大変なのも判ります。
でも、そうやって育てて行って、子どもは社会の中でどんな風な扱いを受けてどんな大人になっていけるのでしょう。
学校以外で、教育訓練施設に通えればまた良いのでしょうが、地方都市にはなかなかそのような場もなく、少しでも障害という名のつくレッテルが張られると、特別扱いされるばかりです。

でも、うちの子程度の子は、ほかにもいると思います。病院のお医者さんは、1クラスに2人は居るはずという話をしていました。
ただ、うちの子は、病院に行って診断をいただいたというだけです。
その場合、大手をふって、支援してくれ!と要望できるというメリットはありますが、逆になんだか悪いレッテルを貼られてしまったような、追い込まれてしまった感もあって、もどかしい気持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方も…

2007-11-28 17:32:17 | 
後ろ足抱えて寝ています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からオネム

2007-11-26 10:04:10 | 
毎日ぐーたらしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな心配事が心配事が片付いた・゜゜(ノД`)゜゜・

2007-11-21 13:35:19 | 自宅改造
昨日までに銀行の住宅ローンと不動産の契約全ておわり、多少の改装はまだ残っていますが、ようやく一安心といった感じです。
職安にも行ったし、社会保険事務所にも行ったし、しばらくは家で大掃除の日々です。まだぜんぜん片付きません。整理整頓の苦手な私は、何処に何をしまったらよいか、毎日思案に暮れています。。。。

今まで煙突式の床暖付き石油ストーブを使っていたのですが、燃料代も高くなったし、今まで追い炊きが出来る風呂釜式のお風呂で一日おきにお湯を入れ替えていたのがこれから毎日新しいお湯ということで、ボイラーにかかる燃料代も水道代も半端じゃない、それに今まで締め切っていた部屋も年中開けっ放しにする状態に改装してしまったので、暖める面積も広くなったし・・・ということで、薪ストーブを購入しました。薪は、旦那の仕事柄出てくる木の木っ端やら、旦那の実家も薪ストーブで、自分の家の山から木を切ってくるほどで、薪には困らないので、これで冬の暖房代を浮かせようと。
灯油ストーブも設置したまんまで、予備暖房ということで、こどもには薪ストーブはしばらく使わせない触らせないという感じにしました。火事でも起こされたら大変なので。
これで、ちょっとの時間なら、こどもだけでも留守番させられるし、床暖も使おうと思えば使えます

茶の間と台所の間に断熱材の入った壁を作ってもらい、冷蔵庫や台所の食材のストックには熱が当たらないように(薪ストーブの熱って半端じゃないです。ひとたび火を入れると、夏のように部屋が暑くなる・・・)してもらいました。台所、まるで個室のようになり、私のプライベートルームのようです

今日は、今まで押入れなどに押し込んでいた、日用品のストックを(これまで取り出しにくくて苦労してたし、あるのに仕舞い込んじゃってたの忘れてまた買っちゃうなんて失敗が多かった)、旦那が作ってくれた棚に取り出しやすいように考えて収納していますが、いまいち思うように行かないです

整理整頓のプロに、我が家をどうにかして欲しい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと!

2007-11-17 00:03:27 | 日常生活
昨日、設備屋さんが来て、1日がかりで、ボイラーの設置とお風呂と洗面台と洗濯機の給・排水の配管設置をしてくれて、やっと自宅でお風呂&溜まりに溜まった洗濯物の処理が出来るようになり、もううれしくてくれしくて
家のなかは、まだまだ片付かないけれど、やっと改装工事も一段落。
あとは、そのうちトイレの工事にくるのではないかと思うのですが、それはいつでもいいと思っているので、設備屋さんの都合の良い日にということになってます。

今日は、フローリングの上に物を置く前に、塗るだけのワックスワイパーを買ってきて塗り、洗面台周りの整理をしました。
旦那が大きな造り付けの棚を二つも作ってくれたので、どう活用しようか思案中です。
この手の棚は、新築の家にもよく頼まれて付けるんだよなんて言っていました。
天板の位置が細かく変えられるように金具がつけられています。

明日はキッチン周りをどうにか落ち着かせようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は就学相談でした

2007-11-14 23:51:27 | 育児
今日は、11時半から、子ども同伴で、就学相談でした。
今年度に関しては、上の子(小学4年)は、今月から学級担任のほかに指導員がつき、学校生活のサポートをしてくれるのですが、来年度からはどうなるか、市の方針としてどうなるかは未確定ということもあるらしく、うちの子に対して、どういうサポートが良いのかと言う相談をしに、教育委員会主催の就学相談に出向いたわけです。

今月の11日に学芸会があり、うちの子は、出番前にまたトラブルを起こし、友達をリコーダーが折れるほど、友達にこぶを作るほど殴って、先生から連絡を受けました。
これまでにも、学校や学童で、そういうことがあったといわれ、時には、相手の家に行って謝ったりもしてきました。
そういうことも含め、いろいろ話をし、普通学級に居たいというのは本人の希望であり、私達親としては、子どもが安心して学校生活を送れるなら、普通学級でも特別支援学級でもこだわりはない、問題は、弟が所属している特学に、プライドが少なからずもある上の子が所属することを承諾してくれるかどうかということでした。
今の制度では、ほとんどが普通学級での活動をしながら、なにかトラブルがあったときなどに、自分を落ち着かせる場所として、普通の子に較べると至らないところをフォローする場所として、特学に所属するという選択もあるのではということでした。
今の市の方針が確定しているわけではなく、来年度、支援員がまた付くとも限らない。
これから男の子ということもあり力も強くなり、トラブルが多くなるのも予想されるし、もし支援員が来年度つかなかったとしたら、子どもの行動をフォローして行くのには、かなり無理が出てくる。
それなら、特学所属として、生活のほとんどを普通学級で過ごして、常に先生がフォローとして付く、普通の子が出来て、うちの子にはなかなか理解できない部分を教えていく、ソーシャル・スキル・トレーニングを積み重ねて行く、なにかトラブルが起こったとき、落ち着かせる場所を作るというのが、特学所属ということにすると、確実に可能ということでした。
そういう話をしながら、そういう選択もあるなぁ。。。でも、子どもが納得してくれるかなぁなどと考えながら、いろいろ話をしました。

就学相談が終わった後、午後からの授業に出たいという子どもにあわせ、相談会場の近くにあったデパートのファーストフードコーナーで、子どもにお昼を食べさせていると、同じ小学校で上の子と同じ学年で肢体に障害があり、特学に所属しながらも普通学級でほとんどの時間を過ごしている子のお母さんとばったり遭遇。
就学相談だったことを告げると
『うちの子もほんと特学に入るか迷ったよ~。でもいまは普通学級でほとんどをすごしているし、特学所属にしてると、サポートの先生がつくから、今は良かったと思ってるよ。』なんて言われて、そうだよなぁなんて思ったりしました。
いろいろと親として考えることはありますが、次の相談もあるので、じっくり考えて、本人の意向も踏まえ、考えたいと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床も…

2007-11-14 07:57:42 | 自宅改造
変な花柄のクッションフロアだったのを、ぴかぴかのフロアに張りかえてもらいました。
キッチンの水道とガスの配管だけは、水や火が使えないと困る!と言って、無理やり土曜日にやってもらいました。

今週末には、トイレの改修も行われる予定で、もしかしたらそのときまで、お風呂と洗面所の配管もおあずけなのかもしれません…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンの改修も・・・

2007-11-14 07:56:47 | 自宅改造
古い造り付けのぼこぼこキッチンが、システムキッチンに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の改修7‐3

2007-11-14 07:46:10 | 自宅改造
でも、洗濯機の配管も、洗面台の配管もまだなので、使えません
洗濯物がたまり放題です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の改修7‐2

2007-11-14 07:45:16 | 自宅改造
脱衣場の方は、昨日クロスが張られ、きれいになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする