旦那と私。10代のころから関わっている趣味というか、団体がある。芸術系とでもしておきます。
結婚する前は夜な夜なメンバーの家を改装した集合場所に集まってあーだこーだ言ってました。
結婚して子供が生まれてからはそれほど関わることができなかったのですが、ここ数年は子供も大きくなって留守番もできるようになったので、
私も旦那も活動そのものには参加しないものの、年に一度程度行う団体のイベントのお手伝いとして、
旦那は大工作業や現在団体が所有しているアトリエの周辺整備、私は受付係として、参加しています。
私は、昔から、いつも自分はここにいていいのか、よくわからない居心地の悪さを感じていました。
団体の人数が減り、これ以上減ると活動ができなくなるという状況だった時期が20年ほど前にあったのですが、
その頃私は、この居心地の悪さに辞めたくて、当時から中心メンバーだった男性(現在この団体の代表)に、こんなことを言ったことがありました。
「今私が辞めたら、活動できなくなっちゃうから辞めないけど、もし居付いてくれる人が入ってきたら、私、辞めようと思う。」
そうするとその男性は、
「○○ちゃんって、いい人だね」。。。。そう言いました。
私はこの言葉を聞いた時、『あぁやっぱり、私が必要なんじゃなくて、人手が必要なだけなんだなぁ。。。』と、非常に悲しく思ったのでした。
結局は辞めずにずるずると続けているうちに、スタッフとして信用されるようになり、仲の悪かった旦那と立場上無理やり連携をとるうちに、
お互いの呼吸で動けるようになり、
いつの間にか仲好くなって、結婚するに至ったのですが。。。
私が妊娠したことで結婚することになり、続けたかった活動も消化不良のまま。
でも、同じことをしていた旦那と結婚したのだから、また以前と同じようにみんなと関わって行ける時期もくると、当初は思っていました。
だけれど、旦那の思いは違ってた。『生活があるのに、もうそんなことに関わっていられるか!』
子供がまだ小さいころ、そう言われてがっかりしたことを思えています。
実際、独身のメンバーたちとは同等に活動することはできず、ブランクもあくばかりで、私はもう彼らと同じスタンスで動くことはできません。
旦那は、手に大工という職と技をもち、それが彼らの活動に多大なる効果をもたらします。
新しい活動拠点に移ってからは、とくにそうでした。
だから、私はメンバーが旦那の手を必要としているときには、喜んで送りだしました。
でも、とても空しい・さみしい・悲しい気持ちもありました。
私も一緒に行きたいけれど、子供を残して出かけることはできないし、我慢しよう、と。
旦那は私のそんな気持ちを見て見ぬふりをしているのか、それとも本当になにも感じでいないのか、自分だけメンバーとの飲み会に参加し、私は送り迎えをするだけなんてこともしょっちゅうでした。。。。
そんな状態が何年も続くと、本当にこの団体やメンバーにとって、私は旦那のおまけ程度の扱いになっていきます。
人手としては重宝されるけれど、私個人の存在を必要としてくれるわけではなく、いつも『○○夫妻』とひとくくりにされる・・・・20数年来の関係であっても。
だから、必要だと言われない限り、呼ばれない限りは極力、みんなが集まる場所に顔を出さずにいました。彼らの活動の邪魔になりたくなかったんです。
旦那は、自分が用があれば、気にせず出かけていきます。私は自分で連絡とったりすることはほとんどせず、なにかあれば、旦那に言伝を頼んだりしましたが、旦那はいつも、
『そんなこと自分で言えばいいだろ!』とめんどくさそうに言います。
でも、私はもう自分から彼らに会いに行く気力もないのです。自分の存在を受け入れられている気がしないから。
今年は地元でのイベントが終わった後、地方でもイベントを開催することになりました。長年交流のある同じような規模の団体と合同で。
旦那は大量に荷物が積める仕事用の車に必要なものを積んで運ぶため、そして旦那自身の役割も担っているため、皆と一緒に参加することに。
私にもなにか役割があるのなら、お手伝いしたいと思いました。メンバーも行けるなら一緒に行こうよと言ってくれました。
でも、いろいろな事情を考えると、躊躇しました。
最近旦那はいろいろな支払いがあることを理由に、まともな金額の生活費を渡してくれなくなりました。
我が家は結婚当初から旦那は自分の稼いだ金は自分で管理しないと気が済まないといい、私には数万円程度の食費を渡してくれるだけでした。
現在、旦那が私にくれるお金では、子供の給食費や教材費、ボイラーで消費している灯油代(集金に来るので現金で払う)を出すと、手元には残らず、
食費や生活雑貨、子供にかかるお金(部活・病院・衣服・その他もろもろ)は、みんな私の収入から賄っている状態で、家計に余裕がなく、
私は自分のパート収入が減ることを考えると、
仕事を休んでまで地方で行われるイベントに向かうべきなのか??
そして、子供。下の子は部活の合宿で家にいない日程なのですが、上の子をどうするか。
旦那の実家にあづけることはできると思いますが、もう中学3年。子供にだって自分の都合があります。
地元でイベントを行うときは、平気で留守番させることができても、
親二人が地元に居なくてなにかあってもすぐに駆け付けられない状況で、子供を留守番させることはかなりのリスク。
なにより、私がどんな役割があるかはっきりしない状況のなか、一緒に行って、なにができるんだろう。
大半のことは、受け入れ先の団体が担ってくれるので、
地元で行うような役割は、私にはありません。
自分が参加したいという気持ちだけでは、邪魔になるんじゃないか?
そんなことをいろいろ思いながらも、私は団体のメンバーたちに、都合がつけば参加したいんだけど。。と話をしました。
その後、旦那は、私がいないときに団体の会議に出席、きっとその時メンバーに、『あいつはどうかわからん』などと話し、私が行きたいと言った言葉を、いつのまにか白紙に戻したのだと思います。
旦那は『代表は、お前が参加するとは思っていないぞ』とか『行きたいの?行きたいならはっきり代表にそう自分の口で言ってくれば。』とか『俺に話すなんて、自分のやりたいことのくせに他力本願だ!』などと言われてびっくりしました。
行きたいから、子供をどうしようとか、仕事の都合をどうつけようとか、私になにかできることがあるんだろうか、という話をここ数週間していたのに。。。。。
これまでも、そうやって、旦那は都合がつかなくても、私は参加するはずだったイベントを、いつの間にか旦那が勝手に私の分まで不参加と言って断っていたケースが何度もありました。
『なんで勝手に私まで不参加にしちゃうのよ!』というと、『参加したいなら、自分の口で先方に伝えればいいじゃないか!』と逆切れ。わけわからん・・・・
私はちゃんと自分の意思を先方に伝えているのに、旦那が自分が参加しないイベントなら私も参加しないと勝手に思い込んでいる節があります。
私の意思など確認せず、自分の都合と気持ちだけで、私を自分の付属品のように扱うのです。
どっちにしても、私はやっぱり今回は、自分を必要としてくれていなそうな、居心地の悪い場所に行くのは、やめようとおもいました。
もちろん、私が顔を出して、嫌な顔をされたことはありません。でも、私は邪魔な存在であるように感じてしまうのです。
自分でもどうしてだろうと思うくらい、自分の存在に自信がない、超ネガティブ思考・・・・・・・
イベント当日は、子供と一緒に留守番しつつ、夜はいつも通り仕事に行くことにします。
旦那は地方で仲間たちと祭りに宴会かと思うとちょっと面白くないし、虚しいし、さみしいけれど。。。。。。
自分が必要とされていないと思うと、本当に空虚な気持になります。
このまま消えてなくなってしまいたい。。。。。そんな衝動に駆られます。
そんなことないって言われるほど、ほんとはそうは思ってないんでしょ、私に対するお世辞でしょって思ってしまう。
人が私に肯定的な言葉をくれても、嘘に聞こえて信じられない。
昨日は、なんでだか、人に迷惑をかけない死に方って・・・といつの間にか考えてました。
死にたいわけじゃないけれど、ふつふつとそう考えてました。。。