ぐうたらかあさんのなげき

二人の息子は発達障害、家事は嫌いなダメ主婦、そんな母のぐうたらな、でも悩み多き日々・・・

around40になっても、自分の親に感謝できない親不孝者は、私。。。

2011-11-15 16:08:36 | 日常生活
今現在で、一生、顔見なくてもいいやって思う。
父親に対しても、母親に対しても。

父親は、母親と離婚してから顔を合わせたことがないし、今現在どこにいるかも知れない。
もう、私の人生にかかわらないでほしい。
うらみもないけど、それ以外の感情もない。

母親は、近くに住んでるし、農家である旦那の両親が、時折私の母親のことを気に掛けて、野菜を持たせてくれたりするので、そんな旦那の両親の気持ちは無駄にはできず、仕方なしに行くことはあるけれど、日中はたいがい居ないので、玄関先に野菜を置いて、顔を見ずに帰ることが多い。
私は、母親が体調を崩して入院しても、一度も見舞いに行かなかった。

私は、そんな娘だ。

親子の絆とか、努力とか、命とかをテーマにした番組、ドラマやドキュメンタリー、ニュースを見ると、涙もろい私は、涙が止まらなくなる。
でも、自分の親の顔は思い浮かばない。

自分の子供を思い、旦那の両親や祖父母を想い、自分の祖母や、亡くなってしまった祖父たちを思い返すけれど、自分の親の顔は浮かんでこない。

しばらくして思うのは、こんなに自分の親に対して気持ちが動かない、自分の心の冷たさだ。。。。。

人に、『親の死ぬ間際になって、やっぱり会いたくなるよ』っていわれることがあるけれど、本当にそんな気持ちになるときがくるんだろうか。

そんな、ドラマのような、感動的な瞬間なんて、やってくるんだろうか・・・



自分の親を大事に思えない、感謝の念も無い私は、将来、自分の子供たちにどう思われるんだろう。

遠い将来、旦那が先に逝ってしまうか私が先に逝ってしまうか、それとも離婚してしまうようなことになってしまうか、未来のことはわからないけれど。。。。

私は、自分の子供たちに、どんな親に見られるようになるんだろう・・・・
どんな扱いを受ける親になるんだろう・・・・


目に見えないものに、なかなか想いをはせることができない、そんな自閉症で生まれてきてしまった私の子供たちには、親の存在なんて、死んだりそばに居なくなったりして見えなくなれば、もともと無いものと同じなのかも知れない。。。なんて、思ったりする。。。。





にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ

ダイエット始めました・・・・・(汗)

2011-11-09 14:30:44 | 日常生活
数日前、朝、適当にテレビのチャンネルを替えて、なんとなく目に留まった、『スロージョギング』。
疲れず息も切らさずできるらしい。
少しは運動したいなぁ、でも、外に出て、歩くとか走るとか、めんどくさいなぁ、睡眠時間も活動時間も食事の時間も適当で勝手気ままで不規則な私が、なかなかできるわけもないなぁなんて思いながら、テレビの画面を眺めていた。
そう、私は根っからの怠け者なくせに見栄っ張りなので、誰に見られてもいいようなどうでもいい室内着から、わざわざ着替えてウォーキングに出かけるなんて、めんどくさい・・・・だから、こんな小太り体型から脱出できないんだけど・・・・

そのまま、ぼーっとテレビを見続けていたら、スロージョギングの変わりになる運動として、室内でもできるという『スローステップ運動』なるものも紹介されていた。
低い台でゆっくり行う踏み台昇降運動。
ちょっと気になり、ネットでも調べてみると、低い台で(ここがポイントみたい)ゆっくり、継続して行うことで、足腰のインナーマッスルが鍛えられるらしい。
下半身太りの私の太ももとお尻のお肉が少しは取れるかも知れない。
そう思い、だんながずいぶん昔に作ってくれた、使い古した小さな踏み台で、10分ほどやってみた。
この踏み台の高さは24センチ。
ふくらはぎがとても痛くなったので、もう一度よく調べてみると、20センチ以上の高さでやると、足に筋肉がつきすぎて、太くなるらしい(汗)

あたりを見回したら、薪ストーブの横に、薪割り用に使っている厚さ10センチほどの木の塊。
踏み台と組み合わせると、高さ14センチ。ちょうどいいかもしれない。

踏み台と木の塊の間で踏み台昇降運動をしてみると、なるほど、高さがないので疲れないし、テレビを見ながら息が切れることもなく、いつまでもやっていられそうな勢い。
背中から程よい汗もでて、これなら続けられるかもしれない

最近、3年を目前に何でか?壊れて買い換えた携帯に、歩数計機能がついていたので、その数字が伸びていくのを見るとまた、もう少しやってみようという気にもなり、日に日に運動する時間もふえて、今日で6日目、初日は一日30分ほどだったのが、一時間以上続けられるように。
飽きっぽい私にしては、順調なような気がする。
始めて二日ほどはふくらはぎに筋肉痛があったが、それも今は消えて、楽に続けられそう。。。

今は体に目立った変化はないけれど、続ければいつかは脂肪が燃えてくれるだろうと、期待
腕につける軽いウエイトも用意したので、たるたる二の腕も細くしたいし、今後は燃焼系のサプリメントも併用してみようかななんて考えてます

好きな時間に好きなだけ続けられるし、テレビの録画がすごく溜まってて、いつもだんなに『いつ見るんだ!見ないなら消せ!』と怒られてるので、それを見ながらぼちぼちやってます。(まあやってることは、旦那には内緒)
DVDプレーヤーのハードディスクに溜まった録画が減るのと平行して、私の体重も減ってくれれば。。。。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ

永遠に理解されない・・・私の言葉は素通りするばかりだ

2011-11-03 17:49:00 | 日常生活
今朝、私は、ちょっとだけ怒りをだんなにぶつけた。
いつも自分中心にしか物事を考えないだんな。

私の言葉に、怒りをあらわにするだんな。
罵声を浴びせる。
自分のほうが、いつも我慢してると、お前はいつも自分が正しいと、私に言葉をぶつけるだんな。

そんなことない、そうじゃない。私のこの無力感を、私のこのむなしさを、どうして理解してくれないのだろう。
どうして、いつも自分が一番優先で、私や子供の気持ちを考えてくれないんだろう。。。。
大きな足音を立てて、威嚇するように力強く扉を閉めて、出かけていっただんな。
虚しい。。。





にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ