ぐうたらかあさんのなげき

二人の息子は発達障害、家事は嫌いなダメ主婦、そんな母のぐうたらな、でも悩み多き日々・・・

就職活動の気配なし。。。どうするつもりかな???

2018-07-16 15:33:55 | 育児
下の息子、専門学校2年生。コミュニケーション力が乏しく、自分から人に話しかけたり、初めての場所に行ったりということがとても苦手です。

昨年末、学校で行われた就職説明会で、6月にまだ就職が決まっていないようなら就職活動サボってると思ってください。ほとんどの子がそれくらいまでには決まります。。。と言われ。現在、技術系の学生は売り手市場。引く手あまたとのこと。勤務地や業種を選ばなければいくらでも仕事はあると。
まあ、うちの子の場合は普通に就職できるとも思えないので、先生には『本人は就職したいと思っています。チャレンジさせたいです。学校に在籍している間はうちの子が可能だと思う範囲でサポートをお願いします。』と、お願いしてきました。

本人は、漠然と、卒業したら仕事をすると思っているだけで、具体的なビジョンは何もない。
現在7月。就職活動をしている気配すら感じられません。
地元で就職したいなら、せめて車の免許取らないと、こんな田舎で免許が無いだけで、面接にも漕ぎ着けないよ?と何度となくいいましたが、自動車学校に行きたがらず。
じゃあ都会に行けば、車の免許が無くてもコミュニケーションが苦手でも作業系の仕事ならあるって先生言ってたよ、と言っても、都会には行きたくない。。。と。

じゃあ、コンピュータの学校に通っているのだから、その知識を活かして、自分でパソコンを使ってネットで生活費くらい稼ぐようなことは考えていないのかい?と聞いても、首を傾げるばかり。。。


君は何をして生きていこうと思うのだい!

あぁもどかしい。。

絶対就職!とは思っていませんが、自分で生活費を稼いで自由に生きていける人になって欲しいです。

最悪は、卒業後はお父さんに連れられ、現場の掃除や雑用、そして家で経理等、事務作業をさせ、いずれは親元から離す手立てを探そうと思っています。
ニートや引きこもりにはさせないし、そんな余裕もないですから!!!

私達だっていつまで元気で働けるかわからないのです。

ちょっとした希望は、最近、友達が出来たらしく、休日に遊ぶ約束をして、出かけるようになりました。
普通の子なら普通のことですが、うちの子にとっては大きな進歩です!
何か辛い思いをしなければいいなと、心配しつつ、でも嬉しそうに出掛ける様子を微笑ましく思うのでした。

少しずつ、自分の世界を自分で広げて行ってほしいと、そしてそれがいずれは自分で生きていける力になって欲しいと願っています。




にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ にほんブログ村 その他 日記ブログ 愚痴・ぼやきへ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

旦那の理想の家造り。。。

2018-07-16 15:30:00 | 住宅どうする計画
旦那は大工さんだから、今まで自分が手掛けた無数の住宅の間取りから、自分の理想に近いものを選び、そこに旦那と私の希望を織り込んで、おおよその間取りを決めたのが1月下旬。
2月末に契約書類を書いたときには、キッチンやトイレ、風呂他、あらゆる設備など、会社標準のメーカーと関係業者で、もう見積書が出来ていた。
外壁や内装の色などもとりあえず旦那がつぶやいたもので、イラストと設備の写真が載った『プランニングボード』なる立派なコーティングが施された厚紙の完成予定パンフレットみたいなものも別に作られていた。
見積の中身は、工事の種類別、材料の種類や数、設備、値引き等々、結構細かく、一円単位まで細かく記載されている。
見積の中には普通ある『大工工事』はなく、旦那が自分でやるものについてはもちろん無い。
その分安くなるという反面、旦那と息子が自宅の建築に関わっている期間は、我が家に収入が無いのと同時に、息子に給料を払わなければならないので、かなり大変なことである。
うちで家を建てるということで、関係業者さんや会社の値引きもあり、一般の方が建てるよりは、相当安くなっている模様。。。

ここから、選ぶ設備や材料など、詳しい打ち合わせによって、金額が増減し、最終的な金額が決まるとのこと。

設備に関しては、メーカーや業者が基本決められていて、旦那の仕事上のこともあり、自由に選択はできないというか、しない。
(しがらみなんて気にしない私が、ネットで、自動食器洗い乾燥機を検索してこっちの方が良いし安いって言ったら、会社からの支給品以外使わない!って怒られた(・_・;)…)

家具家財は基本造り付け。食器棚もクローゼットも本棚も、旦那が私の希望をくみ取り、それを旦那の経験とイメージするところに沿って作ってくれる。猫仕様の設備(キャットウォークやトイレ・水飲み場・餌スペース、猫扉等)も、我が家の猫に合わせて旦那が造作してくれる。

内装や設備の色やデザインはほぼ旦那の希望。
私は旦那と設計のお姉さんの専門用語が飛び交う話を横で聞きながら、たまに、こうだといいな…とか、こうだとどうなの?と、ちょっと口を挟んでみて、旦那の顔色を確認しながら、(旦那がそれはできるとか嫌だとか大工目線で言うので)最後は旦那が決定して、私も『それでイイです〜』と認証するという感じで、打ち合わせは進んでいく。。。。






にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ にほんブログ村 その他 日記ブログ 愚痴・ぼやきへ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ