ぐうたらかあさんのなげき

二人の息子は発達障害、家事は嫌いなダメ主婦、そんな母のぐうたらな、でも悩み多き日々・・・

今話題の、生活保護問題・・・・・他人事じゃないけど。。。

2012-05-29 18:37:57 | 日常生活
母親と離婚して、もう20年以上顔を合わせていない私の父親も、遠い土地で生活保護を受けているらしい。。。。
(過去記事『災難は次から次へと、なんなんじゃ(+_+)』)

血のつながった子どもだからといって、親が生活保護を受けているからと扶養義務があるといわれても、援助できるかどうかというのは別問題だ。


私が高校卒業に近づいた時期、弟たちは小学生と中学生。
年老いてきた親と同居したいと言い出した父親。精神的に不安定だった弟たちを転校させることを嫌がった母親。
同じ自治体に住み、車での移動時間は15分程度。頻繁に行き来があったので、同居まではという母親と、どうしても同居したいとかたくなな父親。
子どもと親とどっちを取るのかと母親と父親は対立し、父は親の面倒を見ることを選んで家庭を壊し、母と離婚した。

そこそこ財産のあった祖父母を見取って、父親が遺産を相続したと思っていた。
それがどういった経緯で生活保護を受けるようになったか知らないけど、遠い町の役所から援助して欲しいと送られてきた書類。

私は、障害児を二人抱えて自分たちのことで精一杯、父と母が離婚するときに、父方の親戚に縁を切るといわれて父方家と別れたのだから、援助なら父の兄姉たち(父親は兄が一人と、姉ばかりの7人兄弟だった)に頼んだらいいじゃないかという内容を書き、提出した。それ以来なにも言ってこない。



私は自分の家族と生活が大事だ。
もう自分の親に自分の生活を、人生を、振り回されたくない。

我が家も自分たちのことで精一杯で、誰かの面倒を見れるほどの収入なんてない。
父親にうらみもないが、思い入れもなにもない。

子が収入があるなら親の面倒を見るのが当然という人の発言をテレビ等で見たけれど、問題はそんなに簡単じゃない。
今の私は、血のつながった自分の親より、血のつながらない旦那の親のほうが大事だ。

話題のお笑い芸人の場合は、親子の仲がよかったようだから、援助できたんだろう。
ただ、ローンも組めない不安定な職業で、継続的に援助できるのかって思ったときに、気持ちに甘えが出たというのもわからないでもないけれど。。。

私は自分に仕事が途切れて、失業保険の受給期限が迫ってくると、本当に不安だった。
田舎だから、職種も限られていて、応募できる求人もなかなか見つからない。。。。
我が家は借金も少なくなくて、旦那も自営業といえば聞こえはいいが、経費はすべて自分持ちで、提携会社に雇われているようなもので、自由に仕事を選べているわけじゃないから、収入が多いわけじゃないし、頑張れば増えるというものではない。
私が働かなければ旦那の収入だけでは家計が動かなくなる。
でも、私の収入がなくなっただけでは、どこからも援助なんてない。
ハローワークで募集していた職業訓練も、私が受けたいなと思った職業訓練は、世帯主や一人暮らしの人じゃないと、手当てを受けられないもので、旦那が世帯主である私が受けられるものではなかった。

仕事が見つかるまでの数ヶ月、失業保険が切れても、生活保護という形ではなくて一時的に援助してくれる制度があったらなぁなんて、いつも思っていた。
でも、そんな制度を作ると、またそれを悪用する人も出てくるんだろうなぁ。。。。








にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ

高等養護学校の見学説明会に行ってみた。。。

2012-05-24 17:07:13 | 育児
軽度の知的障害の子を多く扱う全寮制の高等養護学校の見学説明会に、下の子と旦那と行って見てきた。
木工やクリーニング等の技能を身につけられるようだが、知識・技能を養うというよりは、自分のことは自分でできるようになる、人とコミュニケーションをとって、人として自立できるようにするというのが目的なのだなと感じた。
福祉の現場で仕事をしたことのある私から見ると、サポートの手厚いグループホーム兼福祉作業所といった印象。
高校卒業の資格が得られるわけではないので、卒業後、各種学校や短大・大学に進学できるわけではない。

まだ福祉の障害の区分が、身体障害・知的障害・精神障害の3つだけ。
子どもに対しては、学校生活の現場では身体障害と知的障害の二つに振り分けられて扱われている印象。
発達障害は支援法ができたとはいえ、結局あいまいなままなので、知的障害のない発達障害の子は、どうしても知的障害の子と扱いが一緒になってしまう。
発達障害はあるけれど、知的障害がない、もしくは障害とはいえない学力の程度であるなら、将来、専門学校や大学等の進学の道を残してあげたいと思うのだが、養護学校に進むと、それが非常に難しい選択となる。。。。。

うちの子は、二人とも、とりあえずは自分のことは自分でたいていのことはできる。
洗濯も洗濯物を片付けるのも、掃除も、簡単な調理も。。。
常日頃、学校の先生にお願いすることは、家では教えられない、集団の中での自分の身のおき方振る舞い方を教えて欲しいということ。

上の子は、中学に入ってから学校では、自分の感情をコントロールするようになり(家では爆発することは多々あるが・・・)、トラブルを起こすわけでもなく、勉強以外(・・・)の自分のやるべき役割を積極的にこなしている。
現状で養護学校という選択肢はないなと、見学してみて確信した。

下の子は、微妙なところだ。。。。
本人の頑張り次第で、普通高校という選択も可能だし、養護学校という選択もありえる。
現在の下の子の担任も(一緒に見学会に行った)、進路によっては、現在の授業内容をそれに合ったものに切り替えてくれると言ってくれている。

本人は、考えているのかいないのか、「どうだった?」と聞いてみても、眠たいだの聞いてなかっただの、なんのために見に行ったんじゃ!といった、まるで暖簾に腕押し状態。
まあまだ一年以上も先の話であるため、将来の予測が難しい頭の中で、自分の進むべき道を選ぶなんてことが、まだ本人の意識の中にないのだろう・・・・・
ただひとつ、やはり自宅を離れて寮に入るのはいやな様子。
自分の自由に使える好きなことができる時間が少なくなるのがいやなのだ。
普段は家に帰ると、ゲームか漫画三昧。寮に入るとそれは難しいのは、本人にもわかったみたいで。

この先の選択肢が、子どもの一生を変える大きな選択肢であることは間違いない。
障害のない子が高校を選択するよりも、もっともっと重大な意味をもつ選択肢。

大きなため息が出ます・・・・・・・・






にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ

自分のこと以外、何を見ても思っても、何でも涙が出てくる。。。どうにもトマラナイ・・・・・・・o(T^T)o

2012-05-18 10:40:09 | 日常生活
今日、テレビをザッピングしていて、『とくダネ!』に目が止まり、天達気象予報士がイルカと泳いでいるのを見て、胸がいっぱいになって涙が出てきた。何でだ?
ニュースで天皇陛下と皇后さまがイギリスで、公務というか旅行を、日本ではあまり見せないような本当に楽しそうな笑顔で歩いているのを見て、ほほえましい、でも、日本は窮屈な生活を強いられているのかなぁというなんともいえない気持ちになり、また胸がいっぱいになり、涙がこぼれた。
私は普段、特に天皇陛下や皇室に興味があるわけでもない。。。。。

人に自分の家族のことを話すときも、胸が詰まって、涙声になってしまう。それは子どものことに限らず、自分の祖父母や旦那の親や祖父母のことを思っても。。。

人が頑張っている様子のドキュメンタリーだったりニュースだったり、事件や事故のニュースを見ていても涙がこぼれてくることがある。痛さ・つらさを想像してしまう。
新聞やネットの記事を読んでいても、他愛のない内容で涙が目にあふれてきたり。
入学式卒業式みたいなものから、結婚式お葬式・・・・そんなシーンをテレビで見ても、涙がこぼれてきたりする。。。

昨年の震災のときなんて、テレビを見ながら一日中涙をこぼしていたと思う。自分でも何でだか押さえが利かない。

ときどき、あまりにもくだらない内容でも涙が出てくるんで、恥ずかしくてしょうがないときも・・・・
誰も感動しないようなチープな設定のドラマやお芝居でも、ちょっとしたシーン・せりふで泣いてしまう。
予告編で涙することも。。。だからって、後でその涙したドラマや映画を見るなんてことはほとんどない。
別にその作品に感動してないているわけではないので、人にこんなもので感動していると思われるのが恥ずかしいということがたびたび。。。。。



車を運転していて、通りがかりに子どもが自転車に乗っているのを見かけたりすると、思わず自分の子供が事故に遭って死んでしまったら・・・なんて想像しちゃったりして視界がにじむことすらある・・・・

いつからこんなに涙もろくなったんだろう。。。。
旦那とけんかしたって泣かないし、職場で悔しい思いをしたって泣いたことなんてない。
少なくとも、子どものころは、友達がみんな、映画を見て泣いていても、私一人だけ冷めていて、けろっとしているタイプだった。

自分自身以外のことで、何でも涙が出てきちゃうのだ。あまりにも安い涙だ

私自身は、人前ですぐ泣く女は嫌いだ。自分がかわいくて泣く女なんて最悪だ。男の前ですぐ泣く女はもっと最低。
ばかじゃねーのって思う。。。

だから、私、旦那の前で大泣きしたのは、弟が死んだときだけだ。
子どもに障害があるってわかったときだって、泣きはしなかった。。。。。
普段は、涙かこぼれてきたら、旦那に見えないように隠す。こっそり涙は拭くようにしてる。
話し声が震えて泣いていることがばれてるなと思うことはあるけど。。。


こんなチープな意味のない涙を止める方法はないものか。。。。
胸がいっぱいになって、声まで震えてきちゃうっていうのは、なんだか情けない



にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ

はらはらと空から降るのは季節はずれのぼたん雪・・・春はどこへ行った。。。。

2012-05-12 08:37:44 | 日常生活
5月に入ったとたんにぱぁっと咲き出した桜。
連休中はどこにも行かず、家に閉じこもっていたので、花をめでるなんてこともなく・・・・

仕事が休みだった9日に、気晴らしがてら一人で向かったのは、子どものころから行きなれていた知る人ぞ知る田舎の桜の名所。
北見市常川にある金比羅神社の桜並木。
でも、もうすっかり桜は散り、木を見るより、地面を見るほうが、きれいだった(苦笑)





そして今日。季節はずれ、なんじゃこりゃの雪模様。




近所の公園のつつじと雪のコラボレーション・・・・・・

車、もう夏タイヤなんだよ。。。夜勤の私は、道路が凍らないか、どきどきものだよ・・・・
旦那は大丈夫だというけど・・・滑って事故ったら、タイヤ替えてくれない旦那のせいだ・・・
冬タイヤは旦那しか鍵を持っていない物置の奥。。。。。。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ

我が家にゴールデンウィークなんてものはないよ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

2012-05-07 05:20:30 | 日常生活
子どもたちは休みなく、部活にいそしみ。家族で出かける時間なんてなかった・・・
試合もあったりして、朝いつもどおりの時間に起こして、弁当用意したり・・・

子どもが部活してるってことは、先生も休みなしだったんだよね・・・
お疲れ様です。。。。。

私も弁当屋に勤めている宿命か、連休に休みなどあるわけもなく。

5月5日の深夜なんて、子どもの日というか、端午の節句のせいか、やけに稲荷・巻寿司の発注が多くて、午後8時から、朝の5時まで、休憩なしの立ちっぱなしでビッチリこき使われた(疲・・・)
日中の仕事なら、昼休みも3時休憩もあるでしょうに、深夜だとなんでないんだ?

ただ、旦那は後半の四連休は家にいたので、私はいつもの日常を送れず、超・超寝不足。
旦那が起きてるのに、いまいちゆっくり寝ていられず。。。
結局一日平均2~3時間(しかも細切れ)の睡眠時間・・・なんか、脳みそがスカスカになっていく感覚

家でごろごろしてるだけの人に、3食用意するのって、めんどくさい。。。。。せめて食器ぐらい片付けてくれたらいいのにぃ・・・


今朝も明け方4時まで仕事して、眠いなぁと思いながら帰ってきたけれど、帰宅したら目が冴えちゃって、パソコンの前に座ってみました。。。
今日からやっと普通の日常。
家族が仕事に学校に居なくなってくれたら、私はゆっくり寝ることにします。
寝不足すぎて、目の奥がじんじん重たい感じなのに、頭はもわーっとしてるのに、眠くない今の状態は自分的になんかマズイヨ
絶対私、早死にする。。。。。。。。。




にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ