昨日、幼稚園の面接に行ってきました。
普段ならお昼寝真っ最中の午後2時半。
先週からの鼻水が治らず、思いっきり鼻声のベイビー。
それでもゴキゲンだったからま、いいや。
面接だけだと思っていたら、
面接の前に『運動』『知能』『社会性』を見る時間がありました。
まずは『運動』。
ベイビーは先生に手を引かれて教室の中へ。
ママは廊下で見守ってました。
事前説明なしだったから、もしかしてベイビー泣くかも?
と思いきや、案外平気なベイビー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
マットの上でジャンプしたり、片足跳びしたり、
平均台を渡ったり・・・。
へーできるんだー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
お次は『知能』。
別の先生と二人で隣の教室に入っていくベイビー。
机をはさんで向かい合い、
紙に描いた絵を見ながら
「これは何かな?」っていうのをやってました。
難なく終了。お次は『社会性』。
また別の先生と二人、さらに隣の教室へ。
なにやら質問に答えたりした後(ドアが閉められて声が聞こえず…)
スモッグを一人で着られるかやってました。
難なく終了。お次はようやく『面接』。
これはママと一緒。
今まで女の先生だったのが、最後は男の先生(園長先生)。
そのせいか、それとも単に飽きたのか、
ベイビーは終始、きょろきょろソワソワ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中で
「ベイビー、もうおそといくね」
とか言い出すし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
もちろん却下ですけど。
好きな食べ物を聞かれたら、
「ベイビーなんでもたべるよ。
からいのは たべられないけどね」
なんて言ってみたり。
それでも無事に『入園許可証』を手渡してもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
最後は制服のサイズあわせ。
来年の春から着るもので、しかもできれば3年間着てもらいたい。
でもいちいち着ているものを脱がせてまであわせるのは面倒。
ベイビーは園庭で遊びたくてうずうず。。。。。。
結局、かなり適当に決めてしまいました。
ま、小さいってことはないだろうから、なんとかなるでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ますます現実味を帯びてきたぞ!
←夜、入園許可証を見たパパは感慨深げでした。
普段ならお昼寝真っ最中の午後2時半。
先週からの鼻水が治らず、思いっきり鼻声のベイビー。
それでもゴキゲンだったからま、いいや。
面接だけだと思っていたら、
面接の前に『運動』『知能』『社会性』を見る時間がありました。
まずは『運動』。
ベイビーは先生に手を引かれて教室の中へ。
ママは廊下で見守ってました。
事前説明なしだったから、もしかしてベイビー泣くかも?
と思いきや、案外平気なベイビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
マットの上でジャンプしたり、片足跳びしたり、
平均台を渡ったり・・・。
へーできるんだー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
お次は『知能』。
別の先生と二人で隣の教室に入っていくベイビー。
机をはさんで向かい合い、
紙に描いた絵を見ながら
「これは何かな?」っていうのをやってました。
難なく終了。お次は『社会性』。
また別の先生と二人、さらに隣の教室へ。
なにやら質問に答えたりした後(ドアが閉められて声が聞こえず…)
スモッグを一人で着られるかやってました。
難なく終了。お次はようやく『面接』。
これはママと一緒。
今まで女の先生だったのが、最後は男の先生(園長先生)。
そのせいか、それとも単に飽きたのか、
ベイビーは終始、きょろきょろソワソワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中で
「ベイビー、もうおそといくね」
とか言い出すし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
もちろん却下ですけど。
好きな食べ物を聞かれたら、
「ベイビーなんでもたべるよ。
からいのは たべられないけどね」
なんて言ってみたり。
それでも無事に『入園許可証』を手渡してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
最後は制服のサイズあわせ。
来年の春から着るもので、しかもできれば3年間着てもらいたい。
でもいちいち着ているものを脱がせてまであわせるのは面倒。
ベイビーは園庭で遊びたくてうずうず。。。。。。
結局、かなり適当に決めてしまいました。
ま、小さいってことはないだろうから、なんとかなるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ますます現実味を帯びてきたぞ!
![にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ](http://baby.blogmura.com/youji/img/youji88_31.gif)