7月初旬に巣作りを始めた燕さん(→参照)
その後1週間ほどかかってようやく巣を完成させました。
そして7月中旬、
もうすぐベイビーの夏休みが始まるって頃に
どうやら卵を生んだ気配がありまして、抱卵開始。
玄関で人の出入りがあるたびにビクビクしている様子でした。
それから1週間がすぎ、2週間がすぎ、
待てど暮らせど雛が誕生する気配なし・・・
抱卵日数は2週間前後。
1回目の繁殖では巣立ち率が50%。
(いずれもWikipediaより)
・・・・・・・・・
うまく孵化しなかったのかなぁなんてベイビーとも話してました。
今朝も巣にツバメの姿がなかったので
もう諦めたのかも・・・なんて思っていたら、
昼前に、
本当に小さい雛が巣の中から顔を出してました
見るからに危なっかしいヨロヨロした雛が1羽。
お庭のプールに入っていたベイビーを
急いで(でもそ~っと)呼びに行きました
すぐに隠れちゃうけど、
なんとか巣の上に黄色いくちばしを確認できたようで、
ベイビーも嬉しそうでした
無事に育ってくれるといいなぁ。
←この際、糞害は大目にみよう
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪
その後1週間ほどかかってようやく巣を完成させました。
そして7月中旬、
もうすぐベイビーの夏休みが始まるって頃に
どうやら卵を生んだ気配がありまして、抱卵開始。
玄関で人の出入りがあるたびにビクビクしている様子でした。
それから1週間がすぎ、2週間がすぎ、
待てど暮らせど雛が誕生する気配なし・・・
抱卵日数は2週間前後。
1回目の繁殖では巣立ち率が50%。
(いずれもWikipediaより)
・・・・・・・・・
うまく孵化しなかったのかなぁなんてベイビーとも話してました。
今朝も巣にツバメの姿がなかったので
もう諦めたのかも・・・なんて思っていたら、
昼前に、
本当に小さい雛が巣の中から顔を出してました
見るからに危なっかしいヨロヨロした雛が1羽。
お庭のプールに入っていたベイビーを
急いで(でもそ~っと)呼びに行きました
すぐに隠れちゃうけど、
なんとか巣の上に黄色いくちばしを確認できたようで、
ベイビーも嬉しそうでした
無事に育ってくれるといいなぁ。
←この際、糞害は大目にみよう
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪