朝起きたら、
庭のオリーブの木が倒れてました
倒れた先にあったヨーロッパゴールドも、傾いでます
そんなわが家でしたが
皆様のお宅は大丈夫でしたか?!
このあたりのピークは、
昨日の夕方6時~8時ごろでした。
雨戸に打ち付ける風と雨がすごい音で、
家も揺れるし
ママとベイビーは2人でビビッておりました。
(パパは嵐が収まったころに帰ってきました
)
ビビリながら、ベイビーはこんな絵を描いてました。

祈りがこもってます
茨城県内でも停電が発生したっていうニュースを聞いたので
ここもいつ停電するか分からないのかと思うと
さらに不安でした
幸い、停電にはならずにすみましたが
朝はすっきりと晴れて
絶好のお掃除日和でしたね
すっきり綺麗になったと思ったら、
昼前から曇りだして風が出てきました。
・・・・・どこからともなく落ち葉を運んできてくれます
で、わが家のオリーブは根こそぎ倒れちゃったわけなんですが、
近所を見回しても倒れているお宅はないわけでして
えぇこりゃもう、
わが家のオリーブが茂りすぎていたのが原因ですよね。
茂ってきたなぁって、思ってたんですよ。
剪定しなきゃな~って。
明らかに頭が重いよな~って。
思ったらすぐに切らなきゃダメね。
庭木のお手入れって大事。
適度な剪定ってとっても大事。
肝に銘じておきます
←造園業者からの見積もり額が気になります
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪
庭のオリーブの木が倒れてました

倒れた先にあったヨーロッパゴールドも、傾いでます

そんなわが家でしたが
皆様のお宅は大丈夫でしたか?!
このあたりのピークは、
昨日の夕方6時~8時ごろでした。
雨戸に打ち付ける風と雨がすごい音で、
家も揺れるし
ママとベイビーは2人でビビッておりました。
(パパは嵐が収まったころに帰ってきました


ビビリながら、ベイビーはこんな絵を描いてました。

祈りがこもってます

茨城県内でも停電が発生したっていうニュースを聞いたので
ここもいつ停電するか分からないのかと思うと
さらに不安でした

幸い、停電にはならずにすみましたが

朝はすっきりと晴れて
絶好のお掃除日和でしたね

すっきり綺麗になったと思ったら、
昼前から曇りだして風が出てきました。
・・・・・どこからともなく落ち葉を運んできてくれます

で、わが家のオリーブは根こそぎ倒れちゃったわけなんですが、
近所を見回しても倒れているお宅はないわけでして
えぇこりゃもう、
わが家のオリーブが茂りすぎていたのが原因ですよね。
茂ってきたなぁって、思ってたんですよ。
剪定しなきゃな~って。
明らかに頭が重いよな~って。
思ったらすぐに切らなきゃダメね。
庭木のお手入れって大事。
適度な剪定ってとっても大事。
肝に銘じておきます



にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます