「そろそろたべごろかな」
とママがいったので
ベイビーはドキドキしながらベランダからひとつとってきました。
はじめてつくったほしがきです。
ほすまえはとてもふしぎなあじがしたのをおもいだしました。
ドキドキしながらかじってみると…

「あまいよ!!」
しぶがきはびっくりするくらいにあまいほしがきにへんしんしていました。
「らいねんもまたほしがきつくろうね」
ベイビーはママとそうやくそくしました。
<おしまい>
とママがいったので
ベイビーはドキドキしながらベランダからひとつとってきました。
はじめてつくったほしがきです。
ほすまえはとてもふしぎなあじがしたのをおもいだしました。
ドキドキしながらかじってみると…

「あまいよ!!」
しぶがきはびっくりするくらいにあまいほしがきにへんしんしていました。
「らいねんもまたほしがきつくろうね」
ベイビーはママとそうやくそくしました。
<おしまい>
昨日の竜巻は大丈夫だった?
かなり近くを通ったのではないかと
心配しています。
ところで、ほしがきとはniyaさんらしいね。
ですが、niyaさんがいろいろ手作りするのは
このブログで知ったよ。
パパの勤務先の鼻先をかすめていったみたい。
ご心配、ありがとう♪
いろいろ作り始めたのは、お嬢が生まれてからだねぇ。
一人だったら絶対にやってないと思うよ
ちなみにほしがきは、Z会の通信教材で『やってみよう』ってあったから。
それがなかったらやってないなぁ