ベイビーのお絵かきは少しずつ進化しているようです。
キッチンでご飯の用意をしていると、
「みてみてー! かたつむり かいたー!!」
とママを呼ぶベイビー。
どれどれ・・・と見に行くと、
お、ぐるぐるしてる。
「かたつむりだね~」と言うと、ベイビーはとっても嬉しそうに笑いました
数分後。
「みてみてー!!」
今度は何かなーと見に行くと、
・・・えーっと、コレは何かなぁ。。。
「アンパンマン かいた!」
そっか、アンパンマンか
ベイビーの絵、
いつの間にやら『輪郭』と『目(らしきもの)』が描かれるようになりました。
はじめての『パパ』 or 『ママ』の絵はいつ見れるんだろう。
楽しみだな~
←画伯の絵に賞賛のクリック!
キッチンでご飯の用意をしていると、
「みてみてー! かたつむり かいたー!!」
とママを呼ぶベイビー。
どれどれ・・・と見に行くと、
お、ぐるぐるしてる。
「かたつむりだね~」と言うと、ベイビーはとっても嬉しそうに笑いました
数分後。
「みてみてー!!」
今度は何かなーと見に行くと、
・・・えーっと、コレは何かなぁ。。。
「アンパンマン かいた!」
そっか、アンパンマンか
ベイビーの絵、
いつの間にやら『輪郭』と『目(らしきもの)』が描かれるようになりました。
はじめての『パパ』 or 『ママ』の絵はいつ見れるんだろう。
楽しみだな~
←画伯の絵に賞賛のクリック!
カタツムリの方は渦巻きを描こうという意識がシッカリしていて、アンパンマンの方は、丸の描き始めと描き終わり位置が正確に描かれていて、さらに表現しようという工夫が見られますね。
絵は理性と感性が合致しないと描けない物、2歳になったばかりで、ここまでシッカリ描けるんですね~。
なにより画面いっぱいに描いている所がいいですねぇ。
絵を楽しんでいる証拠です。
ピコりんの娘はダメです。
自分では納得できる絵が描けないので、直ぐにピコりんに描けと命令します。紙を指差して怒り口調で「んんん!!」って・・・。態度悪いです。
薄く描かれたカレーパンマンとメロンパンナちゃんはniyaさんが描いたものですか?
こちらもクレイトですねぇ~。
ピコリンはメロンパンナちゃんを描くと覆面した強盗のようになっちゃいます。勉強します。
これはおそらく、私ですね~。
私も初めてメロンパンナを描いたときは『覆面レスラー』にしか見えませんでした
もちろんベイビーには「なんか へん!」ってダメ出しされました。
カレーパンマンをはじめて描いたときは『火星人』にしか見えなかったし。。。。
次々とリクエストされるのは大変ですよね
ピコりんはカレーパンマン描いた時「レモン」て言われました。
ベイビーは「なんかヘン!!」て言うんですね~。
違いがわかるんですねぇ。素晴らしい!!