葦の呟き

お嬢に翻弄される日常と、時折、自作の絵本を綴ります。

運動会の思い出

2010年10月12日 | ベイビー
土曜日、運動会でした

天気予報では、午前中は曇りで午後は雨。
お弁当を作ってるときも曇り空で
あわただしく朝食を食べてるときは薄日が差してたんだけど
さぁ出発!って玄関のドアを開けたら、
雨が降ってました

でも、決行!!

降ったり止んだりのなか、
それはそれでたのしい運動会でした

ベイビーの出場種目は、
かけっこ、玉入れ、年中のダンス、全体ダンス、親子競技の5種目。

かけっこの順位はともかく、
ベイビーはだれよりも運動会を楽しんでる様子でした

玉入れだってすっごい楽しそうで、
見ていたこっちまで笑っちゃうほど。
後でビデオで確認したら、2個ほど入ってたし。

昨年同様、
全園児の入場行進で目頭が熱くなり、
年長児の組み体操ではこらえきれず涙が流れたママでございます。
来年はもう惜しげもなく涙腺を開放する予定です。


で、
昨年の運動会のビデオをついでに見てみると、
昨年のベイビーがものすごーく幼く見えて
パパと2人でびっくりしてました。

成長したなぁ。。。


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←お疲れさまでした。
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みお)
2010-10-13 16:23:22
そう!そうなんですよね~。
私も先日、去年と一昨年の運動会のDVDを観て
我が子の成長ぶりを改めて知って感動しました。
全園児の入場行進、親としては目頭が熱くなりますね。
どんなコトにも一所懸命な姿に、またジーンと…。
こちらは先日、長女の最後の運動会を終えました。
涙のない運動会なんて私には無理だなあ(笑)
返信する
> みおさん (niya_the_singcat)
2010-10-14 13:15:58
昨年の今頃はまだベイビーはショートカットだったせいもあって、昨年の映像を見たときは、すぐにベイビーを発見できませんでした
来年は、1年生の運動会ですね!
またまた泣けますよ~。

私も、もう涙をこらえないことにしました
返信する

コメントを投稿