![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/48/ffec2526377a4184aafb34c7d1665544.jpg)
気づいたのは一週間くらい前。
ベイビーの両手にマメができてました。
両方の手のひらのど真ん中。
どうやら幼稚園で雲悌を毎日やってるうちにできたようです。
確かにベイビーの口からは毎日毎日毎日毎日
「今日ね、小さいうんていの七番目までできたよ」
とか
「今日はね、小さいうんていのぜーんぶできたの!」
とか、うんてい報告が飛び出してたなぁ。。。
マメの皮がめくれて見るからに痛々しそうなのを見て
ある日パパが言いました。
「今日はうんてい やめといた方がええんちゃう?」
「うん。そうする」
そしてその日の降園後、ベイビーは言いました。
「今日ね、おっきいうんていの二番目までできたんだ!」
やらないんじゃなかったのかい?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
痛くないんならいいけどさぁ。
マメができてもつぶれても
ベイビーは毎日毎日うんていの練習に明け暮れているようです。
決して運動神経が良いわけではないベイビー。
ただ悲観するほどでもない(・・・と思う)。
できるようになりたいというその想い、大切にしたいと思います。
←![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪
ベイビーの両手にマメができてました。
両方の手のひらのど真ん中。
どうやら幼稚園で雲悌を毎日やってるうちにできたようです。
確かにベイビーの口からは毎日毎日毎日毎日
「今日ね、小さいうんていの七番目までできたよ」
とか
「今日はね、小さいうんていのぜーんぶできたの!」
とか、うんてい報告が飛び出してたなぁ。。。
マメの皮がめくれて見るからに痛々しそうなのを見て
ある日パパが言いました。
「今日はうんてい やめといた方がええんちゃう?」
「うん。そうする」
そしてその日の降園後、ベイビーは言いました。
「今日ね、おっきいうんていの二番目までできたんだ!」
やらないんじゃなかったのかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
痛くないんならいいけどさぁ。
マメができてもつぶれても
ベイビーは毎日毎日うんていの練習に明け暮れているようです。
決して運動神経が良いわけではないベイビー。
ただ悲観するほどでもない(・・・と思う)。
できるようになりたいというその想い、大切にしたいと思います。
![にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ](http://baby.blogmura.com/enji/img/enji88_31_mokumedark.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪
ベイビーちゃん、すごい(^^)
私もマメを見るともうやめたらって思っちゃいますが、
子どもってそういうことじゃない「やりたい」気持ちのときってあるんですよね☆
頑張れベイビーちゃん☆
豆がめくれても、まだ挑戦する根性にも感動しますね。
親はその何倍も心配になるけど。
ピコりんの娘は鉄棒に5秒しかぶら下がっていられません。
「うわうわ!!下ろして~!!」って・・・・。
ベイビーが雲悌を披露してくれました。
1回ごとに痛そうに手を振りながらも誇らしげに
私も小さいころは手にマメをいっぱい作ってたなぁなんて思い出しちゃいました。
負けじとがんばっているようです。
こないだまでは、足のつかないところにぶら下がって降りられず、
降りるところをお友達に手伝ってもらったって言ってましたが
あっという間に自分で降りられるようになったと自慢してました
1回できるようになると、後は早いですね~。
娘さんもあっという間にベイビーを追い越すと思います。