ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

吹墨の宝瓶

2014年12月09日 18時32分45秒 | 京焼
今回は染付の吹墨の宝瓶です。
吹墨がとても印象的なものです。
普通は茶碗と湯ざましがセットになっているかと
思いますがこれは急須のみでした。
しかしデザインが洒落ていて楽しいものです。
産地は京焼ではと思っています。
裏に銘がありますが最初「竹泉」かと思ったのですが
良く見ると少し違うような気もします。
宝瓶は何故か集まってきます。形が好きなのかも知れません。
こういう急須で良いお茶を飲みたいものです。
 

 

 




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
> 夢想miraishoutaさん (ことじ)
2014-12-11 19:55:00
好きな物ってまだたくさんあると思います。
足で稼いでみます。
ナイスありがとうございます。
返信する
No title (夢想miraishouta)
2014-12-11 16:13:00
自分の好きなものがあるって楽しいですね・・・
返信する
> 不あがりさん (ことじ)
2014-12-10 20:23:00
吹墨と余白の関係が良いバランスのようです。
ナイスありがとうございます。
返信する
ことじ様へ (不あがり)
2014-12-10 02:29:00
吹き墨の加減が良いですね。ナイスです。
有難うございます。
返信する
> ミックさん (ことじ)
2014-12-09 21:32:00
そうなんです。吹墨を利用しながら斬新なデザインだと思います。
形も一層斬新に見えるのかも知れませんね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> skipさん (ことじ)
2014-12-09 21:30:00
そうでしたかお持ちでしたか。
竹泉なら嬉しいですね。
手のひらにのり片手で持てるサイズですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> padaさん (ことじ)
2014-12-09 21:29:00
なるほど片口にもぐい飲みにも酒次にもなるとは
使い勝手がありますね。
お褒めいただき嬉しいです。
ナイスありがとうございます。
返信する
No title (横町利郎)
2014-12-09 19:39:00
更新お疲れ様です。斬新&モダンなデザインの宝瓶とお見受けしました。吹墨の模様と宝瓶のフォルムがしっくり来るのが魅力と察しております。
きょうも結構なものを拝見させて頂きました。ありがとうございます。MN
返信する
こんばんは (skip)
2014-12-09 19:26:00
拡大して見ましたら、「竹泉」に間違いないと思います。
うちにも気がつけば、常滑やら出石やらあります。
手のひらに乗るのがいいです。
返信する
今晩は (pada)
2014-12-09 19:19:00
上品で清楚ですね。
この形で、蓋を取り、口縁を整えれば片口です。
小はぐい呑、大は茶碗か、酒次にぴったりでしょうか?
ムム~この呉須の吹き隅、素晴らしい!
ナイス!
返信する

コメントを投稿