ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

水滴 古瀬戸

2018年09月19日 19時06分15秒 | 日記
今日は水滴からたぶん古瀬戸と思っています。
いつもののみの市で見つけました。
魚の形の水滴で顔はちょっとブサイクですね。
それもまた愛嬌かもしれまえん。
昔の人は身近な動物や魚を題材に作ったのでしょうね。
たぶん発掘品のようです。
真贋は不明すが桃山&江戸前期あればよいなと思っています。











最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (横町利郎)
2018-09-19 19:11:00
更新お疲れ様です。
鯉の滝登りを髣髴させる水滴とお見受けしました。上目使いの表情がいいですね。縁起物と察しております。
まとめと御礼
お陰様で、本日も着目すべき骨董を紹介して頂きました。更新に感謝しています。ありがとうございます。
返信する
ことじ様へ (不あがり)
2018-09-19 19:12:00
こういう可愛い品物大好きでして。しかし実物に出会った事はありません。凄く羨ましいです。欲しい!ナイスです。有難うございます。
返信する
今晩は (pada)
2018-09-19 23:02:00
本ではよく見る、瀬戸の水滴なんですが手に持って見た事は無いです。
この時代の日本の水滴は、何故か?瀬戸に限られますね。
この辺り李朝や中国と違う所です。
返信する
かわいいですね (森川天)
2018-09-20 06:44:00
崖の上のポニョみたいで、棚に飾ってあげましょう。
返信する
> 横町利郎さん (ことじ)
2018-09-20 21:03:00
立てるとおっしゃるとおり鯉の滝登りですね。縁起ものですね。
上目でとろんとした表情ですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> 不あがりさん (ことじ)
2018-09-20 21:04:00
可愛らしいものですね。水滴として愛玩されてきたものでしょうね。
すごく気に入っていただき嬉しいです。
ナイスありがとうございます。
返信する
> padaさん (ことじ)
2018-09-20 21:07:00
本でよく紹介されていますね。
おっしゃるとおり日本の水滴は瀬戸が多いですね。
李朝や中国は水滴が多いですね。しかし真贋は難しいですね。
返信する
> 森川天さん (ことじ)
2018-09-20 21:08:00
可愛らしいもので書道はしませんので棚や机に飾って楽しみます。
ナイスありがとうございます。
返信する
土から出てきた景色が良いですね~ (don*uk*0624)
2018-09-21 12:31:00
色々種類があるんで、集めたくなりますね~😊👌
返信する
> don*uk*0624さん (ことじ)
2018-09-21 20:14:00
素朴な作りですが魚の特徴をとらえているようです。
水滴は色々な種類がありすぎてはまると大変です。
ナイスありがとうございます。
返信する

コメントを投稿