ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古陶磁 発掘

2019年08月11日 22時20分46秒 | 日記
発掘の陶磁器で宋時代の椀です。
釉薬の剥げが随分とみられますが、青磁の釉薬が確認できます。
参考品にしかなりませんが水を張って花でも投げ入れれば使えそうです。
形や高台、土など随分と参考となる所もありますので取っております。
中国らしくシャープな造形ですね。








最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (pada)
2019-08-12 07:29:04
おはようございます。
高麗の終わり頃?に緑青磁といわれる焼き物がありますが、中国と明らかに違います。
中国物は端正ですね。
返信する
しぶい (遅生)
2019-08-12 13:26:04
うーん、私など、陶磁器を避けてきた人間には難しい品ですね。
それにしても、ことじさんの品は渋い物が多いですね。
美濃や唐津にあらずば骨董にあらず,のような風潮が一部にありますが、ことじさんの品を見ていると、そんなものを笑い飛ばせる気がしてきて心強いです。
返信する
RE:遅生さん (ことじ)
2019-08-12 19:01:34
渋いものだと嬉しいですね。ちょっと地味化もしれませんね。
美濃や古唐津も好きなんです。なかなか手に入らなくて
陶片が多いです。
焼き物は陶片や発掘から入ると判りやすいのでつい買ってしまいます。値段もとてもリーズナブルですよ。
返信する
ことじさんへ (Dr.K)
2019-08-14 15:42:09
良い参考品ですね。
このような物でじっくりと勉強し、力を付けていれば、いずれ、ちゃんとしたものが眼前に登場した時、躊躇なく挑戦出来ますね(^-^;
返信する
RE:Dr.さん (ことじ)
2019-08-14 22:04:10
そうなんです。いきなり本歌を買う余裕もないので
発掘でなんとか雰囲気や特徴を掴みたいと思います。
骨董は教えてもらうより自分で買って触って眺めて
少しづつ判ってくるのかなと思っています。
返信する
Unknown (antiquealleycafe)
2019-08-20 18:30:15
発掘ですか、時代がありますが、艶など美しさが残っていますね。経年の渋さが魅力的ですネ。
返信する
RE:antiquealleycafeさん (ことじ)
2019-08-20 22:12:23
なんとか釉薬が残っていてくれて良かったです。
枯れた感じが出ているので渋さがありますね。
返信する
Unknown (nazonazo3)
2019-09-23 09:57:07
ブログのサイトが変わると中々、お邪魔する機会を逸してしまい、失礼をいたしております。

さて、この宋碗、良いですね。私も地元の小さな骨董市で引き当てたことがります。私のはカセカセです。こちらの釉薬が残ってはるので、羨ましいです。
返信する
RE:nazonazo3さん (ことじ)
2019-09-23 18:31:40
サイトを越えてお越しいただきありがとうございます。
これは最初から参考品と見てましたので殆どワンコイン
で手に入りました。
返信する

コメントを投稿