レトロ スイッチ 2018年11月10日 10時52分08秒 | 日記 今日は古道具からレトロなスイッチです。少し前に碍子の話題がありましたがこれも下部は碍子ですね。上部は金属で白(アルミ)と黒(銅)が同時に手に入りました。丸い形とつまみのがレトロ感を感じさせてくれます。外国製かも知れません。インテリアのアクセントとして使えそうですね。 « 沖縄 瓶 | トップ | 李朝 白磁 瓶 »
13 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 良いですね此れ! (古民家の田舎暮らし<山下亭>) 2018-11-10 13:10:00 レトロ愛好家には堪りませんね。 返信する 有りそうで、簡単に出会うものではありませんね (森川天) 2018-11-10 17:52:00 タンプラスイッチと呼びますが、銅製の方が魅力的ですね。実用として使ってあげたいものです。 返信する 左がやっぱり素敵に古びてますね。 (雪月亭主人) 2018-11-10 23:14:00 碍子好きも意外におられるようですがどのように使うか楽しみですね。 返信する No title (横町利郎) 2018-11-11 04:31:00 更新お疲れ様です。ちょっと見た目にはとても碍子には見えないところが興(遊び心)を誘います。工業製品の試行錯誤の変遷はつきものですが、一昔前のものは必ずしも完成されたものとは言えません。然らば碍子を意匠美と捉えて鑑賞を目的として入手するに於いては、その’隙’が堪らない気が致します。自分は技術者でないのでこの碍子の完成度はわかりませんが、意匠性に於いては面白いものを感じます。御礼今回もおはからいにより、有意義な品に触れさせて頂きました。掲載に感謝しております。ありがとうございます。 返信する おはようございます。 (pada) 2018-11-11 08:25:00 多分ヨーロッパ製でイギリスではないかと思います?。このスイッチを捻って照明をつけてみたいですね。 返信する > 古民家の田舎暮らし<山下亭>さん (ことじ) 2018-11-11 20:39:00 今でも使えそうなのが嬉しいですね。和でも洋でもインテリアとして使えそうです。ナイスありがとうございます。 返信する > 森川天さん (ことじ) 2018-11-11 20:42:00 タンブラスイッチというのですね。銅製の方が雰囲気がありそうですね。金属の物はなかなか出合えないです。ご教示いただきナイスありがとうございます。 返信する > 雪月亭主人さん (ことじ) 2018-11-11 20:44:00 やはり左の銅のほうに軍配があがりそうですね。変化も楽しめるからかもしれませんね。これは本来の用途で照明のスイッチとして使いたいですね。 返信する > 横町利郎さん (ことじ) 2018-11-11 20:46:00 この時代は装飾に試行錯誤が見られます。手ををかけて作っていたのでしょうね。そういう時代を感じるものですね。ナイスありがとうございます。 返信する > padaさん (ことじ) 2018-11-11 20:49:00 イギリスあたりでしょうか。最初は日本の物かと思ったのですが輸入したかも知れませんね。このつまみの形も指にフィットしそうで捻りたくなりますね。 返信する > don*uk*0624さん (ことじ) 2018-11-12 20:42:00 金属の枯れた感じが雰囲気を出していますね。ツマミも可愛らしい作りでレトロ感がありますね。ナイスありがとうございます。 返信する これが何に化けるか? (夢想miraishouta) 2018-11-13 20:15:00 楽しみですね 返信する > 夢想miraishoutaさん (ことじ) 2018-11-13 22:11:00 そのままスイッチと思っていますが化けれるかな?ナイスありがとうございます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
実用として使ってあげたいものです。
どのように使うか楽しみですね。
ちょっと見た目にはとても碍子には見えないところが興(遊び心)を誘います。工業製品の試行錯誤の変遷はつきものですが、一昔前のものは必ずしも完成されたものとは言えません。然らば碍子を意匠美と捉えて鑑賞を目的として入手するに於いては、その’隙’が堪らない気が致します。
自分は技術者でないのでこの碍子の完成度はわかりませんが、意匠性に於いては面白いものを感じます。
御礼
今回もおはからいにより、有意義な品に触れさせて頂きました。掲載に感謝しております。ありがとうございます。
このスイッチを捻って照明をつけてみたいですね。
和でも洋でもインテリアとして使えそうです。
ナイスありがとうございます。
銅製の方が雰囲気がありそうですね。
金属の物はなかなか出合えないです。
ご教示いただきナイスありがとうございます。
変化も楽しめるからかもしれませんね。
これは本来の用途で照明のスイッチとして使いたいですね。
手ををかけて作っていたのでしょうね。
そういう時代を感じるものですね。
ナイスありがとうございます。
最初は日本の物かと思ったのですが輸入したかも知れませんね。
このつまみの形も指にフィットしそうで捻りたくなりますね。