古伊万里 灰吹 2013年03月02日 17時41分30秒 | 古伊万里 古伊万里の灰吹に使っていたものです。残念ながら購入の際には蓋はありませんでした。なんとものどかな風景に船が3つならでいます。遠近感も感じられる風景が気に入りました。時代は中期ぐらいかなと考えています。 « 銀のボタン | トップ | 酒の器2 »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ことじ様へ (不あがり) 2013-03-02 18:25:00 私はこういう長閑な風景が好きです。ナイスです。有難うございます。 返信する 不あがりさんありがとうございます。 (ことじ) 2013-03-02 18:52:00 なかなか使い道はありませんが眺めて楽しい古伊万里です。 返信する 私は殆ど全部眺めるだけです。でもこの藍色が (不あがり) 2013-03-02 18:56:00 私の気持ちを穏やかにしてくれます。 返信する 不あがりさんそうなんです。この灰吹は実は (ことじ) 2013-03-02 20:19:00 形より先に染付の色合いにグット掴まれたのです。 返信する こんばんは。 (ひがにゃん) 2013-03-02 21:34:00 のんびりした山水画が描かれていて、心なごみますね。藍の発色もよくて、上手の物とお見受けしました。 返信する ひがにゃんさんこんばんは (ことじ) 2013-03-02 21:59:00 こののんびりとした山水は少し変わりものかも知れません。煙草をふかして一息いれてこいつの出番です。 返信する No title (くらいけ) 2013-03-02 22:07:00 はじめまして、ことじさんも古い物が好きなんですね。何となく趣味が合いそうです^^リアルに骨董趣味を語れる人は少ないけれど、ここネットなら会話が成立しますし賛同してくれる人もいますから心強いです。いちばん下の写真、裏の墨書きなど使われた証拠として見どころのひとつと思います。 返信する 今日は (pada) 2013-03-03 09:06:00 灰吹と言う言葉が知りませんでした!調べて見たら、煙管の残りの灰を落とすものだったんですね。煙管をポンポン叩く仕草、優雅な時代です。そう言うものには、この様なゆったりした図案が似合います。そう言えば、手元に竹製品がありますが用途を初めてしりました(笑)ナイス! 返信する くらいけさんこんばんは (ことじ) 2013-03-03 17:50:00 こちらこそよろしくお願い致します。墨書きをそんなに意識していませんでした。そう言えば所有者の目印なんでしょうか。参考にさせていただきます。 返信する padaさんこんばんは (ことじ) 2013-03-03 17:54:00 火入れは良く見かけますが灰吹のやきものは少ないかもしれません。叩くと割れてしまいますので吹いて灰を落としていたのかと思われます。 返信する 爽やかな染め付けですね。 (遊菴) 2013-03-05 14:33:00 余白の美を感じさせます。白磁も柔らかな白みで、良いですね♪ 返信する 遊庵さんコメントありがとうございます。 (ことじ) 2013-03-05 18:26:00 余白は海でしょうか。伊万里絵付けでの遥か向うの山並みは朝鮮半島だと言うこともあります。長崎から見た朝鮮半島かも知れません。定かではないですが。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ナイスです。有難うございます。
知れません。
煙草をふかして一息いれてこいつの出番です。
いちばん下の写真、裏の墨書きなど使われた証拠として見どころのひとつと思います。
調べて見たら、煙管の残りの灰を落とすものだったん
ですね。
煙管をポンポン叩く仕草、優雅な時代です。
そう言うものには、この様なゆったりした図案が似合
います。
そう言えば、手元に竹製品がありますが用途を初めて
しりました(笑)
ナイス!
墨書きをそんなに意識していませんでした。
そう言えば所有者の目印なんでしょうか。
参考にさせていただきます。
しれません。叩くと割れてしまいますので吹いて灰を
落としていたのかと思われます。