ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古陶磁 瓢型

2014年12月12日 18時05分43秒 | 古陶磁
今回は古陶磁から瓢型の徳利?
もしくは一輪ざしです。
瓢型ではありますが首が長いちょっと変わった形ですね。
首が細くなっているので徳利には少し使いづらい感じです。
白の直線で3段階に白土を埋めている感じで別に黒い線で
描かれています。
ちょっと個性的な焼き物で民藝的な雰囲気もあり気に入りました。
江戸後期ぐらいの九州のやきもの唐津?でしょうか。
あまり見かけないものです。
 
 

 

 




最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
> 根元屋さん (ことじ)
2014-12-18 21:10:00
少し変わった形だと思います。花もいけそうですね。
珍品ありがとうございます。
返信する
No title (根元屋)
2014-12-18 19:13:00
この形は始めてみます。花を活けると映えそうですね。珍品です
返信する
> 66さん (ことじ)
2014-12-17 21:06:00
異形であるとは思います。
ただそこが面白いと思ってしまいました。
意見をいただきあれこれと推測するのも
この世界の楽しみかとかってに思っている所でございます。
返信する
酔っての生意気なコメント、いつも申し訳なく思っています。m(__)m (66)
2014-12-17 21:01:00
私の想いは、何においてもバランスこそが重要な位置であること。
究極のバランスはシンメトリーですが、そのシンメトリーに動きをプラスαーしたのがアシンメトリーであると思っています。
横の動き(アシンメトリー)は、当然縦軸にも影響しないと不自然な形になってしまいます。
今夜もヨッパでごめんなさい。
ただ、バランスを甘く見てはいけない。
それが今夜は言いたかった・・・・
返信する
> 夢想miraishoutaさん (ことじ)
2014-12-17 20:30:00
珍品なら嬉しいですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
No title (夢想miraishouta)
2014-12-17 07:53:00
珍品かも?
返信する
> 茶キチさん (ことじ)
2014-12-14 20:50:00
仏花器の可能性もありそうですね。確かに九州ではこの
技法はありますね。
花一輪も似合いそうな気もします。
返信する
> padaさん (ことじ)
2014-12-14 20:47:00
たしかに分からないこともありますね。
土ものは色々な時代で地方窯もたくさんありますので
丹波の徳利の可能性もありますね。
ご教示いただきナイスありがとうございます。
返信する
多分九州の焼き物ですね。鉄釉も象嵌も九州の焼き物技法にありますので。絵も唐津系だと思います。 (茶キチ)
2014-12-14 14:04:00
仏器にこのような 実用に伴わない 形の物があります。
民藝の角瓶も元は仏器です。酒やお花を供えるにはちょうどいい形をしています。
返信する
今日は (pada)
2014-12-14 07:48:00
ホント変わった形ですね。
かわった形のものをたくさん焼いたのは後期の丹波でしょうか?
傘ドックり、ロウソク徳利、鮫肌徳利と形も独創的です。
釉薬も白を使い魔ね。白丹波というくらいですから。
わからない物は丹波にしとけと言います(笑)

六古窯では丹波の土は、備前についで細かいとか、これ丹波の可能性もありますね。
ナイス!
返信する
> くらいけさん (ことじ)
2014-12-13 21:15:00
なるほど異国な雰囲気もありそうですね。
今のところは一輪ざしとしておきましょうか。
返信する
> 酒田の人さん (ことじ)
2014-12-13 21:14:00
そうなんですね。縦の線がシンプルさを出して
黒の線が雰囲気をだしていると思います。
ナイスありがとうございます。
返信する
> 不あがりさん (ことじ)
2014-12-13 21:12:00
焼きが堅い感じですね。味を褒めていただきうれしいです。
ナイスありがとうございます。
返信する
変わったカタチですね。用途は何でしょう? (くらいけ)
2014-12-13 14:47:00
異国な雰囲気なので九州、沖縄でしょうか?
返信する
ことじさま (酒田の人)
2014-12-13 09:28:00
シンプルな絵付けと唐津のような色合い、そして特徴的な形で存在感のある品ですね。
確かに一輪ざしとして使ったら、とてもいい感じかもしれませんね。
返信する
ことじ様へ (不あがり)
2014-12-13 03:46:00
味のある。そしてシッカリ焼かれている感じですね。良いですね。
ナイスです。有難うございます。
返信する
> 66さん (ことじ)
2014-12-12 21:36:00
率直なご意見参考にさせていただきます。
返信する
> skipさん (ことじ)
2014-12-12 21:36:00
ですよね。どちらかしかない感じです。
まあ溢れそうな状態に近いです。なんとかしているところです。
ナイスありがとうございます。
返信する
> ミックさん (ことじ)
2014-12-12 21:34:00
瓢箪を元に少し首を長くした感じです。
持ちやすい程度の大きさです。
ナイスありがとうございます。
返信する
陶工は、こげなものは作らない。 (66)
2014-12-12 19:44:00
そう思う(持論)
返信する

コメントを投稿