ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

ガラス2種

2017年08月27日 16時18分51秒 | ガラス
今日はガラスからクリアな容器と蓋ものです。
昭和レトロなガラスで容器は変わった蓋がついていて筒の容器です。
もう一つは摘みのついたガラスの蓋のようなもので色々な大きさがあります。
実験関連かもしれません。
インテリアとしても使えそうですね。











最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ことじ様へ (不あがり)
2017-08-27 16:32:00
これは初めて見るものです。蓋が珍しいなあと思います。この三種の物は食べ物の虫除けですかね(笑)。勝手な事を考えました。お許しください。ナイスです。有難うございます。
返信する
No title (横町利郎)
2017-08-27 17:39:00
更新お疲れ様です。
デジタル時代になって利便性と引き換えに失ったものがございます。それは手作りがもたらす暖かみです。拝見した容器も蓋もアナログ時代特有の暖かみがあります。古美術はこうでなければいけません。私はここに大変惹かれるものを感じます。
御礼
お陰様で、本日も結構なものを拝見させて頂きました。ありがとうございます。
返信する
> 不あがりさん (ことじ)
2017-08-27 22:21:00
この容器は一般家庭で使われていない気がします。
ウラン反応もありました。
何かを覆うためのガラスだと思いますがハッキリした用途は
わかりません。
ナイスありがとうございます。
返信する
> ミックさん (ことじ)
2017-08-27 22:22:00
吹きガラスにはやはり職人の手作りの味がありますね。
透明なガラスは中が見えやすいのが良いところですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
No title (don*uk*0624)
2017-08-27 22:41:00
思ったよりも大きいですね。蓋の形が変わっています。医療用の瓶かもしれませんね。大きな半円のドームは、時計の修理の際に、分解した部品に埃が付かないように、こんなドームを被せていた写真を見た記憶があります。(^^)
返信する
良いですねこれ! (古道具屋<山下亭>)
2017-08-28 06:14:00
ガラス類は壊れ物だけに貴重品ですね。
蓋付と言うのも良いい!

カバー状の硝子は用途は蓋だと思うのですが・・・・・・

薬品などのカバーでしょうか?
培養状態を観測するとか?

何に使われたか興味が有りますね。
返信する
容器本体と蓋を摺り合わせて密閉度を上げていますね、首部の切り込みの深さ (森川天)
2017-08-28 08:48:00
から、家庭用ではなく、特別の用途があった容器と思います。

ツマミの付いたカップ状のものは、中国マーッサージ器具かと思いましたが
それよりもサイズが大きいようで、やはり何かに被せて使ったものでしょうか。
返信する
> don*uk*0624さん (ことじ)
2017-08-28 21:33:00
蓋の真ん中が窪んでいてちょっとしたアクセントですね。
ドームは時計に修理に使う物は持っているのですがこれは
サイズが大きめなんです。
ナイスありがとうございます。
返信する
> 古道具屋<山下亭>さん (ことじ)
2017-08-28 21:35:00
ガラス類は残っているのがだんだんと少なくなりますね。
やはり蓋なんでしょうか。下は無く被せるように使ったと
思われます。
ナイスありがとうございます。
返信する
> 森川天さん (ことじ)
2017-08-28 21:38:00
そう言えば本体と蓋で擦り合わせで、密閉の作りなんですね。
首の部分も何か蓋を固定する金具でもあったのかもしれませんね。
中国マッサージでしたか気が付きませんでした。
気を付けて見て見ます。
ナイスありがとうございます。
返信する

コメントを投稿