ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古道具 引き出し

2014年06月08日 09時30分32秒 | 古家具
今日は昨日いつもの道具市で手に入れた3杯の引き出しです。
取っ手は堅木の木のつまみです。
買ってからつまみを変えようかなと思いました。
ただ作りが丁寧なのと使い古された木の味が良い感じで
シンプルな造形も良いなあと感じていました。
無事安値で落札し、いつものようにまずは水拭きを
しておりました。
すると買う時は全く気づかなかったのですが、
裏には今で言う製造年月日と製造者の名前が書かれて
いました。
慶応2年すぐに年代は思い浮かばなかったのですが幕末
ぐらいと思いました。調べると本当に最後の江戸時代でした。
そうするとこの家具は150年使われているものなんですね。
今の生活の家具で150年使えそうなものは全く思いつきません。
このまま大事にしてもう100年使っていけるようにしなければと
思い。取っ手の交換は止めました。
江戸の箪笥など数十万から数百万の単位です。私などはこれくらい
の古道具が扱いやすいです。
 
 
 

 

 

 




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sir*k*machanさん (ことじ)
2014-06-29 21:33:00
偶然にも見つけてラッキーといったところです。
実はいくつも小引き出しを持っていてしばらくすると
別の古道具置き場といっても屋根裏ですがそこに収まり
ます。使うにも部屋に置ける場所がありません。
返信する
ことじ 様 (sir*k*machan)
2014-06-29 11:22:00
こんにちは。良い小箪笥ですね。時代がはっきりとしているのが、なお一層の愛着を深めますね。どのように使われているのですか。
返信する
次郎長さん (ことじ)
2014-06-11 20:45:00
私も見つけるまでその時代とは思いませんでした。
時代がはっきりわかるのはうれしいことです。
しかし今なら個人情報流出ですね。(笑)
返信する
ことじ様、こんにちは♪ (次郎長)
2014-06-11 14:58:00
こんなにスッキリしたデザインの引き出しが江戸末期のものとは思いませんでした
裏の文字を見ると、確かにこの時代にこの方が作成したのだな~とドキドキしてきます
素晴らしい古道具を拝見させていただき、ありがとうございました<m(__)m>
返信する
O-さん (ことじ)
2014-06-10 22:11:00
しっかりとした作りで大事に使われてきたのがわかります。
ナイスありがとうございます。こちらこそよろしくお願い致します。
返信する
hizuさん (ことじ)
2014-06-10 21:49:00
日本に限らず家具は大事に使われてきたと思います。
まだ海外のほうが補修をして大事に使っているような気がします。
ナイスありがとうございます。
返信する
150年もの間大事に使われていたものが今も使えるのは素晴らしいですね。 (hizu)
2014-06-10 21:46:00
現代では考えられませんね。
ナイス!です。
返信する
みやまつりさん (ことじ)
2014-06-10 20:44:00
そうなんですそこがよいところです(笑)
無事に今後も頑張ってもらいたいものです。
ナイスありがとうございます。
返信する
padaさん (ことじ)
2014-06-10 20:43:00
和家具を作らせたて注文品なのですね。モダンさもありますか。
僅かに江戸がかかっていました。ナイスありあとうございます。
返信する
これは、底がいいですね。。(^^♪ (宮松里(みやまつり))
2014-06-10 18:39:00
ひっくり返して、飾っておくわけにもいかず、(笑)
でも、風格は、たのしめますね。
よくぞ、いままで、ご無事で。。
ぽち
返信する
今日は (pada)
2014-06-10 12:39:00
当時の注文品ですね。
慶応二年生まれはありがたいです。
しかし中々モダン~墨書きが無かったら明治とするところですね。
ナイス!
返信する
nokiさん (ことじ)
2014-06-09 21:35:00
まさしく期待もしなかったのですがはっきりと書かれていて
見なおしてしまいました。
返信する
E・森川さん (ことじ)
2014-06-08 22:08:00
なるほど作者の文字かも知れませんね。
比較的安価で手い入った後で気が付いたので
余計に嬉しいことでした。ナイスありがとうございます。
返信する
skipさん (ことじ)
2014-06-08 22:06:00
さすがに文字に目が行きますか。几帳面な字だなと思いました。
私も大きなものは車に積めないのでその範囲での買いになります。
返信する
ひがにゃんさん (ことじ)
2014-06-08 22:04:00
やはり昔は物を大事にしましたし。家具も一生ものを
目指して作っていたのでしょうね。
返信する
ぷぺぽさん (ことじ)
2014-06-08 22:02:00
確かに使用は明治以降ががほとんどだと思います。
年号入りは一つの基準となりますので他の時代を
知る手掛かりになりますね。
返信する
hillsidecnxさん (ことじ)
2014-06-08 22:00:00
お褒めの言葉をいただきありがとうございます。
返信する
茶キチさん (ことじ)
2014-06-08 21:59:00
そうなんですね。記録に残すことがこの当時の流行だった
のですね。おばちゃんの針箱どうぞ大事にお使い下さい。
返信する

コメントを投稿