のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

プロ野球はだいじょうぶか

2011年11月12日 09時32分51秒 | ニュース・記事

ナベツネジャイアンツの球団代表さまが
オーナーを飛び越えて
球団会長様を批判してしまいました。

現場責任者たちが決めた人事を
怪鳥さまが覆したのが
気に入らなかったようです。

私は、将軍なのに、大事なことは
皆、オヤジが決める


これは、ハマっている大河ドラマ 江での
2代将軍秀忠のセリフです。
マッタク同じですね。

でも、結果的には、イエヤスさまが
お決めになったことで
徳川が250年も続きました。

日本のプロ野球も
この怪鳥さまがいらっしゃるからこそ、
(いまは弱くなってしまったけれど・・・)
常勝巨人軍の時代があり、
アンチ巨人ファンがいて、
発展してきたのではないかナ
だけど、

驕れるもの久しからずや

今回の内紛にしても
モバゲーベイスターズ誕生劇にしても
徐々に怪鳥様の影響力は少なくなってきているようです。

日本プロ野球の衰退が始まったのかも

個人的にはこの怪鳥様が
日本プロ野球から巨人軍を離脱させ、
日本地区代表として
メジャーリーグに参戦させてほしいと願っておりました。
そうすれば、日本プロ野球の優秀選手は
アメリカに流出せず、日本にいたまま
日本プロ野球と巨人軍を行き来できるのではないでしょうか。

巨人の星

それは、・・・ナベツネさんでしょう。

かくいう私もこの人がいるから
アンチ巨人でヨミウリ拒否派です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく決意

2011年11月12日 09時03分00秒 | ニュース・記事

この人、逃げ出しちゃうんかと思いましたが
よーーやく、決意しました。

野田首相が官邸で記者会見を開き、
環太平洋経済連携協定(TPP)について
TPP交渉参加に向けて関係国との協議に入ることにした」
と交渉に参加する方針を表明しました。

農業や医療などの分野でTPP交渉への参加に反対する声が強いことに対して
「世界に誇る日本の医療制度、日本の伝統文化、美しい農村は断固として守り抜き、
分厚い中間層によって支えられる安定した社会の再構築を実現する決意だ」
と強調しました。
一方で
「貿易立国として活力ある社会を発展させていくためには、
アジア太平洋地域の成長力を採り入れていかねばならない」と述べ、
TPP交渉に参加する意義を訴えた。

お隣のFTA先進国でさえ、一枚岩ではありません。
反対は必ずありますが、
それに対抗するだけの強い意志をもって
皆を導くのがリーダーの使命です。

さてこれで、他国から取り残されることが
一応避けられた日本。
多くの企業が海外へその拠点を移そうとしている
時代の波を止められるのか?

そして押し寄せてくる外国の波に
持ちこたえられるのか医療・農業

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だこのドラマ~その2

2011年11月12日 00時35分00秒 | 映画/TV/ネット

よく使う動画サイトの日本の中で、
気になるもの、話題になっているものを
つまみ観していますが・・・

次は・・・

謎解きはディナーのあとで

成金企業の息子の警部と
その何倍もの大金持ちの娘が刑事と
その執事の推理ドラマですが・・・

椎名桔平さん、昨年の『踊るドクター』『SPEC』あたりから
コミカル路線に転身したんでしょうか。
いいですね・・・面白いキャラです。

そして、超おじょうー様なのに平の刑事と
ありえない設定のケイコさんと、
そのおジョーさまに使える身でありながら
『お嬢様の眼は節穴でいらっしゃいますか?』
とバカにする執事の無理やりな推理が
真相になってしまうところや、
背景のマンガがまたいい。

でも・・・
桜井くん、メガネに蝶ネクタイ・・・似合わないとおもいます。
ファンの方、ごめんなさい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする