のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

今日も飛ぶ飛ぶ

2011年11月18日 07時37分36秒 | 昆山情報

ようやく空が白じんできました。
朝6時30分。

今日も・・・



ミノフスキー粒子ならぬ
発がん性粒子が一杯です。

それでも、行かねばならぬ

悲しき会社員・・・

いってきまーーーす。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の帰国

2011年11月18日 05時41分00秒 | 中国生活

来週帰国します。一週間。
日本での仕事と、親会社の記念行事に出席するためです。
中日に祝日がありますが、それ以外は毎日出社、貧乏暇なし。
祝日は、一緒に来日する中国の人を鎌倉にご案内。

でも、
その中で、個人的に楽しみにしていることがあります。

・・・

ウフッ・・・(^v^)

どんな顔して・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ 江~国松様のお通りじゃ

2011年11月18日 00時00分00秒 | 映画/TV/ネット

ドンガ、ドンガラガッタ
ドンガ、ドンガラガッタ
くにまつさーまの、おとおりじゃあぃ


徳川の世が始まり、ラスト2回。
いよいよ大詰め
大河ドラマ 江

ラスト?の話題はお世継ぎ問題か。
とーってもいい子の江の次男、国松様と
ちょぉーといじけて、オナゴ好きを思わせる江の長男、竹千代様。

ずいぶん極端なタイプにしていますが、
歴史上では、
その竹千代が、3代将軍家光となり、
国松は、若くして自害しています。

秀忠も江も国松のほうを溺愛していたと
書かれています。
でも、結果的には・・・
春日局に負けたことになります。

歴史の敗北者の主人公をこれから
どうまとめて行くのでしょう。
ラスト2回・・・たのしみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする