のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

陽はまた昇る

2011年11月16日 22時34分20秒 | 中国生活

平日の夜は、
インスタントを食したあと
アパートの部屋から抜け出して
川の遊歩道で・・・プカリ

部屋の中では吸わないと誓い
灰皿を捨ててしまったためです。

今晩も、日本からもってきたペヤングを食したあと、
胸ポケットにタバコとライター、そして携帯をしまい、
鍵を持って、エレベータで一階へ

アパートのロビーを出るころに
一本加えて火をつけ桟橋にいきました。

いつもの灰皿の脇で真っ暗な川をながめて
プカリ・・・ふぅーーーーっ

ポツリ・・・・ん?

頭皮に冷たいものが・・・
雨です。
霧雨です・・・・

霧・・・・

霧!

やべっ、発がん性!!!!
ん?!まてよ、

発ガン性物質で、頭皮の細胞が
活発に活動すれば・・・

陽はまた昇る
毛はまた生える?



なんてことを思う、一人の平日の夜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は昆山に

2011年11月16日 13時50分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

上海でコンビニ「セブン-イレブン」を展開する統一超商が、
2009年から約2年半で市内店舗数が100店を突破したと発表しました。

ただ、賃貸料高騰など出店コストの増加が障害で
「5年で300店」の目標に対しては3分の1にとどまっており
統一超商は営業権を持つ「スターバックス」や「ミスタードーナツ」との
同時出店なども進めているらしい。


「スターバックス」・・・ありますよ・・・

「セブン-イレブン」さん・・・
是非、昆山にも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の上海

2011年11月16日 07時08分00秒 | ニュース・記事

最近上海の隣町の昆山は
上海方面が、霧で見えません。

そんなことを思っていたら
こんな記事が・・・

上海復旦大学の研究チームが、
市内で発生した霧から発がん性物質が検出された発表しました。
上海では最近、連日濃霧が発生しており、
同チームは濃霧が激しい時はできるだけ外出を控えるよう呼び掛けています。

研究チームは、独自開発した霧水採取機を用いて、市内で調査し、
発がん性や胎児を奇形児にする可能性が強い多種類の
多環芳香族炭化水素(PAH)を検出したそうです。
PAHの量は国内外の他地域と比べても高い数値で、
原因は、工場や自動車からの排気とみられている。

霧に発がん性物質・・・
ドッカの映画に出てきたようなことですね。

昆山の上海方面の霧
上海から流れ込んできたのでしょうか・・・

霧って、河などの水が蒸発してできているんじゃないですか?
ってことは・・・
その川の魚も・・・・
もっと大量の・・・を食べている?

魚からダイオキシン
って映画がありましたね。
ネットで探してみよう・・・コワッ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だこのドラマ~さらに

2011年11月16日 05時30分00秒 | 映画/TV/ネット

よく使う動画サイトの日本の中で、
気になるもの、話題になっているものを
つまみ観していますが・・・

最後は・・・って書きましたが、もう一つ

11人もいる!

アップテンポのセリフ回しと、一瞬の間。
クドカンですネ。

長男役の神木君、昨年のSPECの悪役もよかったけど、
今回のコミカル系もいいですね。
あとは、末っ子の清史郎くんも・・・

真田という名字で家族10人は、真田十勇士を思わせますし、
11というのは、SPECでの神木君の名前でした。

でも・・・
子役に結構エロい台詞を言わせても・・・
いいんでしょうかね。教育上・・・

このドラマもハマりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする