のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

改悪だぁー

2012年03月25日 09時50分01秒 | 中国生活

3月20日にダイヤ改正された高速鉄道

乗車率の低下によって運行本数を
減らすという事前の記事があったので
心配していましたが・・・

改悪です

今回の帰国で使った無錫空港に
タクシーで5分程度にある無錫新区駅。

ダイヤ改正前は、昆山から無錫新区駅着7時20分という
高速鉄道がありました

今回は、パワハラ砲を使ってしまいましたが
無錫空港、国内線が主体の小さな空港なので
国際便はいつもすいています。

今回の帰国では、日本への団体旅行の
中国人ご一行様がいてチェックインも
9時20分発の飛行機なのに8時30分くらいで焦りましたが、
その分離陸までのあのけだるい待ち時間がなく、
快適でした。

あーっ、7時30分過ぎても間に合うなら、
今度は高速鉄道で来よう

と、思っていたのですが・・・
改正後のダイヤを見たら・・・


始発で8時05分着!

結局、このダイヤ改正・・・
朝早い便をカットしたようです。

まったくナンセンス
これから中国でも電車で通勤ってのが増えてくる
だろうに・・・
なら、日中は減らしても、朝晩を増やすべきだったのに

運転手の待遇改善をしたダイヤ改正・・・でした。

パワハラ砲の弾を高速鉄道で買いに行こっと・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかめしゲット

2012年03月25日 09時50分00秒 | 日記

今回の帰国の目的の一つは、
先日食したいかめしの購入でした。


もらった人から
北海道フェアで買ったと聞いていましたので
まずは、ネットで北海道物産展を検索、
残念ながら知っているデパートはありません。
でも、北海道のサテライトショップが都内にいくつかあるようです。

さらに電車の中吊り広告もサーチ、
池袋西武で北海道うまいもの市が
開催されるようですが、
残念ながら中国に戻る日からの開催!

そんな話を我が太太にすると・・・
「たしか、アソコのコンビニ跡に北海道物産専門の店があるよ。」
だって・・・
おおぅ、灯台下暗し
さっそく、太太の運転で連れて行ってもらいました。

ここ2年ほど、車の運転してません。
中国の右側通行に慣れたこと
我が家の車が新しくなったこと
そして、目が悪くなったこと
が、原因で怖くてできましぇん。

でも、ゴールド免許です。変ですね

それはともかく閑話休題。

我が家の近くの北海道物産専門店
入ってみて、見つけました。
いかめし2種類。
 
ひとつは、中国で食べたものと色と数は同じですが
ち、小さっ
もう一つは、
で、でかっ
色も大きさも違います。パンパンって感じです。
「これと同じで、もっと大きいのない?」
って、店のご主人に聞きましたが・・・ないそうです。

次の日、ちっちゃい方を食べましたが
味は同じでした。
中国に戻る前日、おっきい方も食しましたが
とてもとても全部は、無理っす。

「戻るまでに、同じものが見つからなかったら、これでいいじゃん」
という太太の言葉にうなずく私。

ところが、ジャーーーーンっ、ありました
なんと、両親の顔を見に行った両親の住む町の
普通のスーパーの鮮魚コーナーに
同じものが・・・


さっそく、大人買い
賞味期限の長いものを4袋。約2千円です。

振り返ると、地元のおばちゃんが
怪訝そうに見ていました。
「そんなにおいしいのかしら」
って、思っていたのでしょうか・・・
おいしいんです!

両親の街から我が家まで2時間余りの電車の旅
ローカルスーパーのレジ袋に
いかめしを4袋抱えて帰宅しました。

我が家に戻ってから並べてみました。
 
小っちゃいものよりおっきくて、
おっきいものより小っちゃい
いかめし
前日お知らせした亀田製菓の海苔ピーパック12個入りの
スーツケースに詰め込まれて訪中しました。


 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:コーヒー
昼:中華(大辛)
夜:カップラーメンみそ
(藤吉郎様2回)
結果:目標まで17斤



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする