のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

やがて世界基準に

2013年06月25日 23時47分00秒 | ニュース・記事

こんなニュースが・・・

わが江蘇省で7月1日から最低賃金が引き上げられる見通し。
すでに省政府の合意は得られているとのこと。

地域別の月額最低賃金は、南京市や無錫市、常州市を含む
1類エリアで1320が1480元(12.1%up、約2万3500円)、
2類エリアで1100が1280元(16.4%up、約2万300円)、
3類エリアで950が1100元(15.8%up、約1万3500円)に調整される。
時給の最低額も、地域ごとに
11.5が13.0元(13.0%up)、
9.6が11.0元(14.6%up)、
8.3が9.5元(14.5%up)に設定されたそうです。


そういえば、今日、我が社の弁護士さんから
『最低賃金が上がるよ』的な(笑)中国語のメールが届いていました。

この国では、毎年、中央政府が賃金のUPを指導します。
それに基づいて、各省がUP幅を設定します。
言ってみれば、政府が各企業に対して春闘を仕掛け、
UP額を強制しているような感じです。

欧米、日本では考えられませんが、この国ではそれに従わなければなりません。
毎年、ほぼ10%最低賃金がUPしてるんじゃないかな・・・
もともとそれをクリアしていた企業も、毎年毎年では
最低賃金の上昇に追い付かれてしまいます。
大変なことです

昨年11月の記事で、この国の前のTOPが
『10年で所得を倍にする』と宣言したという記事を書きました。
その方針に沿っているんでしょう。

いまや世界2位のこの国です。
今までは、アメリカ方式が世界の基準とされてきましたが、
これから、この国がもしアメリカを抜いて世界一になれば、
これからは、この国のやり方が世界の基準となるんですね。



ところで、わが昆山市は江蘇省の第何類エリアに当たるんでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜さく

2013年06月25日 22時52分00秒 | 映画/TV/ネット

そんなですかぁ

篠原涼子さん主演のドラマ「ラスト・シンデレラ」が、
第10話の16.1%を上回り、最終回では最高視聴率17.8%を記録したそうです。
瞬間最高視聴率はクライマックスのシーンの20.9%だったとのこと。

視聴率上昇の背景には、ドラマを見た視聴者が
「今までこんなにはまったドラマはない!」
「キュンキュンする内容で、木曜が来るのが待ち遠しい」
など口コミやネットの書き込みを通じて内容のおもしろさが広まり、
話題が話題を呼んだことも一因だそうだ。

さらにドラマ後半には、
“桜が広斗と凛太郎のどちらと結ばれてほしい!”
という意見が公式HPなどに殺到し、
その声を受けて10話放送後から最終回放送中まで
「桜は、広斗と凛太郎のどちらを選ぶか?」という緊急投票を実施し、
約375万票という驚異的な投票総数を記録。
フジテレビの連続ドラマホームページアクセス数平均で、
歴代1位を記録したそうです。


『桜咲く』って感じですね。

みましたよ、日曜日だったかな、ネットで・・・
でもそれほど、胸キュンは・・・
前話で、あんだけお互いの気持ちをさらけ出したので
予想がついた終わり方でしたが・・・
意外と凛太郎さんがアッサリ身を引いてしまいましたね

今日見た『空飛ぶ広報室』もこれも
最近のドラマは、Happy Endが多いんッスかネ(ーー゛)


あれぇ、昔は結構ドラマにはまり込んでいたんですが、
最近、おかしぃんかな・・・副ちゃんのせいカモ


ガガババ桜ですよ!
5つのドラマのうち2つが最終回を迎えました。
残るは、湯川さんと馬場さんとエスパーさんです。
3つとも、とくにエスパーさんの最終回は

さっぱりわからん!

実におもしろい!!ものにしてくださぁーい(^o^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強引ぐ、まいSKY

2013年06月25日 22時22分46秒 | 映画/TV/ネット

うん、面白かったヨ・・・
それが、昨日skypeした時の我が太太の感想でした。

今日は火曜日です。
日曜日に放映された
空飛ぶ広報室』最終回
まさか、まだだよねとおもったら、しっかりアップされてました。
例によって丁寧な中文字幕付き・・・
きっと、翻訳した人徹夜作業だったんでしょうね・・・

で、帰宅後、軽い夕食を食べながら、
食後のお菓子を食べながら・・・見ましたヨ(^o^)/

でもぉ・・・そこまで飛ぶか、ブルーインパルスって感じ。
いっぺんに指輪まで行くのか!
ずいぶんと、強引Going my way!、 Flying our sky!

この二人、ガッキー&空井って
結婚するほど好きあっていたんですかぁ
前回までで、年老いた私の心には伝わってきてませんでした。

お手手つないで、ブルーの描く飛行機雲をみて終わり
そう思っていましたが・・・

どうせなら、CGでもいいから、ブルーでENDとかFinとか
書いてほしかったな・・・

ごめん、・・・です。(=_=)

でぇもぉ、ガッキー、素敵でした、かわいかった(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロイド君来る

2013年06月25日 07時14分34秒 | 携帯

 ぉ
  は
  よ
  ぉ・・・起きる前、ちょっと



ついに・・・買いました。(^o^)/
ツーか、ゆずってもらいました。安く。
先週の土曜日、Gに買い物に付き合わされました。
向かった先は、アパートとなりの昆山デパート電気館。
去年火事があった場所の1階。
『ケータイ、ワタシノイエデ、デンパク、ナイ』
(携帯は私のアパートでは電波が少ない)
『それなら、昔の古い携帯で試してみて、それでOKなら今の携帯がダメだと思う。
古いのでもだめなら、アパートの辺が電波が少ないんだよ』
そんな会話を以前してました。
その結果が、昆山デパート電気館携帯売り場です。

で、Gさん、いま時流行りのチョッチ大きめのスマホにチェンジ。
聞いたこともない中国メーカー製・・・
ということで、使っていたアパートで電波の少ないスマホは私の元に来ました。
2年前に買った時の半額で・・・
でも、その額は今のスマホの購入費の大半。
・・・
つまり、今のスマホを買ってあげて、お下がりをもらった形か(ーー゛)
『アカイケド、イインデスカ』(ケースが赤く、女の子用ですがいいんですか?)
『日本では赤は60歳の色。ちょうどいい(^v^)』
ちょっち有名なHTC製です。(^o^)/

で、アパート近くの川の遊歩道でSIMとSDカードを入れ替え、
無事私のドロイド君になりました。
それから2日間。

壁紙をいままでの携帯と同じものに張り替えたり、
Eメールを設定して、パソコンから画像付きのWord文書やPDF文書を添付して送り、
PDFは勿論、Office文書が読めることを確認したり、
アラームを設定したり、
SMSで日本語を入力したり、
このブログにアクセスしたり、
skypeしたりAndroidの機能を確かめています。

使えますねぇ、Android・・・(*^_^*)
カメラは前後に2つ。
よく、女性がスマホに向かって化粧を直していましたが、
あれは、画面に映った影でやってんのかと思いましたが
『鏡像』(日本のスマホでは、何というかわかりません)というアプリで
カメラをつかって、自分を映していたんですね。初めて知りました。


いまは、アパートの部屋のWiFiに接続して
中国の動画やEメールをしています。
勿論、WiFi中に電話やSMSはできます。
移動中は、電話とSMSだけになりますが、十分使えます。
あとは、電波!
もともと中古品をもらった(買った)ので、そこが心配でしたが、
昨日、会社で試すと、やっぱり『デンパク、ナイ』が始まりました。
良い時と悪い時があります。
街中ではOKですが、郊外ではだめなのかもしれません。
おそらく、アンテナが古くなって電波をとらえ切れていないのでは
昨晩、カバーを開けて少し見てみました。
カバーに接触端子があるので
おそらくカバー全体にアンテナが埋め込まれているように感じます。
接触端子を少々磨いてみました。
今日、会社でどうなるか・・・楽しみ。

ただ、一つ残念なのはやはり中国製なので、
システム全体の言語は、中国語と英語、
そしてミミズの這ったような文字だけ。
日本語はありません。
でも、Androidのアプリで日本語入力は入っています。
(Gがいれたんでしょう)
だから、WiFiであれば、日本でも使えるということです。

となると、このあと日本に戻ったら
電話はPHS、Webはスマホってことも選択できます。
それにぴったりの携帯(PHS)があります。

わがウィルコムのPORTUS
PHS+WiFiルータです。

これで、今回のスマホだけでなくパソコンも街中で使えます。

よし、・・・決まり(^o^)/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする