のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

噂はほんと?

2013年06月26日 07時26分00秒 | ニュース・記事

なぜ、なにもしないの・・・

24日の中国株式市場、
上海総合指数で前営業日終値比約5.3%、
深セン総合指数で同約6.1%もそれぞれ下落したそうです。
上海総合指数の下落率は2009年8月以来、約4年ぶりの大きさとのこと。

一方、中国の銀行が日々のお金をやり取りする際の金利は上昇。
借りたお金を翌日返す「翌日物」の上海銀行間取引金利は、
20日に年13.44%に上昇したあと、24日には6%台に下がったが、
依然として高い水準。

これに対して中国人民銀行(中央銀行)は
金利の上昇を抑える動きをみせていない。
中国当局が金利の上昇を黙認していると市場に受け止められ、
株価下落につながったとのこと。


金利13.44%ってのも凄い値ですが、週が変わっただけで7%も
変動するのも、借りるほうからすれば恐いですね、

それに対して、なにもしないんでしょうか・・・
ってか、できないのか


前に「中国で金融危機」という記事がありましたが・・・
噂はほんと?





 今朝のニュースで早速・・・

  中国の中央銀行、中国人民銀行は、
  国内の金融機関の資金確保への懸念を背景に、
  上海市場の株価が下落したことを受けて、
  金融機関が必要な資金を確保できるよう市場に資金を供給した
  とする異例の声明を出しました。

  できるんじゃない(^v^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっそチャイニーズ

2013年06月26日 07時02分00秒 | ニュース・記事

何度目?

あのひとが、元首相様が、また香港テレビにリップサービス。
アの島の領有権を主張するコの国に理解を示す発言をしていたそうです。
アの島をめぐる歴史的経緯に言及し、
「『日本が盗んだ』と思われても仕方がない」と述べ、
発言はコの国の内外に向けて報道されてしまいました。

コの国は第2次大戦中のカイロ宣言にある
「日本が盗み取った東北地方や台湾などの島しょを返還する」
との規定に違反すると主張しているが、
アのお方は
「カイロ宣言の中にアの島が入るという解釈は
コの国から見れば十分に成り立つ話だ」と明言したそうな。


しゃべりますねぇ、外国で・・・
日本では過去の人扱いですので、外国行って接待されて
マイクむけられれば、どうしてもサービスしちゃいますかね

既に政界を離れている一般人ですけど、
首相経験者の発言ですから注目されちゃいますよね

いっそ、チャイニーズ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の晩産

2013年06月26日 06時44分00秒 | ニュース・記事

のんでぇ~、のんでぇ~、のまれてぇのんでぇ~

政府が閣議で、13年版の「少子化社会対策白書」を決定したそうです。

白書によると、2011年には女性の第1子出産平均年齢が
初めて30歳を超え30.1歳となり、「晩産化」の実態が浮き彫りになったとのこと。
また、
生涯独身で過ごす人の比率「生涯未婚率」は、
2010年時点で男性が20.14%、女性が10.61%と、
いずれも過去最高の数字だったようです。


女性も短大・大学卒から就職する人が多くなり、
かつ就職も腰掛ではなくなってきたためなんでしょうかね・・・
昔は『男は仕事』と言われてきましたが、
いまは『女も仕事。人生、何を残してきたかヨ』と
居酒屋でぐだをまく女性グループが目に浮かびます。
のんでぇ~、のみつかれてねむるまで~、のんでぇ~
やぁがてぇ~、おんなはぁ~、しずかにねむるの、でしょぉお~

男も大変だぁ
 結婚相手も探せず、気がつけば女性に追い越され
日本も大変だぁ
 少子化まっしぐら
子供も大変だぁ
 働き盛りには、親の介護。
 たぁくさんの老人たちを少ない人数で支えていかなければならない。

最後の晩餐ならぬ最高の晩産です。

それにしても、『晩産化』なんて言葉があったんですね。
『ばーさん化』に聞こえますね(失礼!)


それと、生涯独身が男で5人に1人ですか。
老後に淋しくないんでしょうか・・・
でも、女房や子供がいたって、死ぬ時一人ならかわらないかぁ(ーー゛)

一人なら、オレオレ詐欺にもぜったい引っ掛からないし(笑)

やぁがてぇ~、おとこはぁ~、なみだをぉ、みせるのでしょぉお~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4時ですけど、何か?

2013年06月26日 06時17分42秒 | 中国生活

 ぉ
 は
 よ
 ぉ

朝、4時。ドロイド君に起こされてしまいました。
太太からのEメール着信の通知音です。
ねぼけまなこで、
ドロイド君から返信操作をしていたら・・・
起きちゃいました。

こちら昆山は、
昨日のお昼にすんごい雨、そして一旦やんで夕立・・・
でも私は、・・・なし(T_T)/~~~
そして、朝晩はまだ冷え込みます。
すでに、ベットは夏モード。下着で寝ていると、朝起きるとグシュ。

さ、出勤まで3時間弱・・・あはっ
のんびりしたゆったりした朝がはじまりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする