のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

明るい老後

2013年06月28日 23時20分00秒 | ニュース・記事

これからは、これも必要・・・

アメリカ連邦最高裁が、
同性婚のカップルが男女間の結婚と同等の権利が得られないのは
違憲だという判断を示しました。

アメリカでは、12の州と首都ワシントンで同姓の結婚が認められていますが、
連邦法の「結婚保護法」では「婚姻は男女間のもののみ」と規定されており、
同性婚カップルは、これまで男女間の夫婦と同等の社会保障などを
受けられなかったとのこと。

最高裁による同性婚に関する司法判断は、これが初めて。
判決を受けて、同性婚の支持を明らかにしているオバマ大統領は
関係者に祝福の電話をし、「判決を賞賛する」との声明を発表したそうです。


先のニュースでは、
日本は「晩産化」が始まり、「生涯独身率」が高まっているという。
ということは、年老いても一人ぼっちということになります。
結婚もせず、もちろん子供も作らず、明るい老後を過ごすために
同性でも異性でもいいから、一緒に暮らせる相手を持つ。
そしてお世話になった相手のために自分の財産を与える。
そんな世の中になってくるのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はこのひとも

2013年06月28日 07時34分00秒 | ニュース・記事

こんどは、・・・

日本イシンハラ党の幹事長が、
沖縄県の基地負担軽減が進まないことに関し、
「国民から『負担は沖縄だけがすればいい』と疎外されるなら、
沖縄の皆さんも『琉球で独立した方がいい。
まだ中国の方が沖縄のことを思ってくれている』という気持ちになる。
これで日本の安全保障が守れるのか」と、
府庁で記者団に語ったそうです。

幹事長さんは、その発言に、中国の機関紙が、
沖縄の領有権が中国にあると示唆する論文を掲載したことなどを踏まえ、
「あまりに沖縄が疎外されれば、(沖縄は)そういう思いになってくるということ。
全く問題はない」と説明したという。


義経さんに次いで、旧ローカル維新のtopから次々と
世間様に波風を起こすような発言がでてきますね。
・・・独立したいのかな?

でも、この人の言ったことは、
琉球独立のほうは、
私も2010年9月に記事にしていました。
もともと、独立王国で、
日中、当時は薩摩藩と清の間で等距離外交していたんですよね。
当時、NHKで放映された「ごくせん」センセの「テンペスト」で
両国のはざまでゆれる王国の様子が描かれていました。

さきに、頼朝さんの怒りを買った義経さん・・・
歴史では、北へ逃げましたが、
幹事長、横浜っこ、そのまんまさんたち近親者をつれて、今回は南に逃げて
維新の始まりの国を通りぬけ、
ここで独立、初代王さまになるってのは・・・いかが

義経ジンギスカン伝説の再来です。

日本イシンハラ党の行く末・・・どうなる?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具だくさん

2013年06月28日 07時05分30秒 | 中国生活

 お
  は
   よ
   お・・・ちょっち、無理やり

前回の帰国で持ち帰ったもの。
で、我が家のミッキー君の被害に遭っていないものです。

外袋は、マイスーツケースに詰め込むときに捨ててしまったので
今となっては、何という商品だかわかりません。
とにかく、「インスタントなのに、具がたっぷり」というような
文字が書いてあったと思います。
中は、その具だくさんの「具」の袋と、生みその袋
あけると、フリーズドライした直方体の具がプラケースに入っています。
 
それをお椀にいれて、味噌をいれて、お湯をかけると・・・

ほぉんとぉに、具だくさん(^o^)/
お椀にひろがるいぃっぱぃの具

おいおい、昆山の日本料理店ででる味噌汁よりも・・・だぜ
味もGooooood
これだけで満腹(^v^)

残念なのは・・・3食分しか入っていないことかな
すでに完食しました。
この60%くらいでいいから10食分くらいほしい

それと、具に、だいこんやたまねぎもほしいなぁ
そうすれば、我が家の味噌汁よりも・・・かな
太太ごめん・・・

これの商品名、御存じの方はコメください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする