のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ナミちゃんにもう一度プロポーズ(^_-)-☆

2022年11月08日 17時55分59秒 | ゲーム

とても嬉しいニュースがありました。
タイトルは『Switch「牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ」リメイク移植』(^^)/


去年、NINTENDO SWITCH版の牧場物語
牧場物語 ~オリーブタウンと希望の大地

を買って5人の花嫁とそれぞれの時空で結婚し、子供まで作り遊びましたが、
今年に入ってからは全く遊んでいませんでした。

それが私が初めて牧場物語に出会ったあの『牧場物語 ワンダフルライフ』が
SWITCH版としてリメイクされるというニュースです。
あの時のプラットホームは、ゲームキューブでした。
わが家は、DVD(CDだったかな?)も観たくて、パナのQというゲーム機で遊んでいました。

断捨離で出てきたのですが、まだ処分できていません(T_T)

そして、その時のソフトウェアパッケージが、

これでした。

ストーリは壮大で、引退するタカオカの牧場を引き継いだ主人公が、
村人や、精霊たちと牧場生活を楽しむというもので、
結婚し、子供ができ、子供が成長し、主人公が年老いるまでと何十年の物語でした。
この物語の結婚相手はタイプの全く違う3人。

わたしは、ちょっと影のあるナミちゃんにプロポーズの青い羽根を渡しました。
森の祠に呼び出して渡すのですが、実生活以上にドキドキしました(^_-)-☆

そのドキドキ感が、年金生活に入った爺さんが再び味わえる・・・

公式ページを見ると、結婚相手は4人になっています。

ナミちゃんもいます(^^)/

来年1月末発売か・・・
買わない理由は・・・ない!(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山水画の中で親切に触れた思い出

2022年11月08日 17時21分38秒 | 日記

いまからちょうど12年前の今日、
私は駐在先の中国の会社の社員旅行で中国の観光地・桂林に行ってました。
その時のブログです。
会社の社員旅行、中国桂林3日目。
この日は、桂林から船に乗って隣町の陽朔まで川くだりです。
水の少ない川を150人くらい乗れる遊覧船が4隻船団を組んで下っていきます。



ちょっと天気が良すぎましたが、山水画の雰囲気が漂います。

途中のカメラポイントでは、あらかじめ予約していた人が呼ばれ、
桂林の山水をバックに記念写真を撮っています。
船のガイドさんが両岸の岩に向かって『これは、動物の○○に似ているの岩です』と紹介していますが
どう観てもそう見えないのは、中国人と日本人の目の違いでしょうか?
 
ちなみに左は『9匹の馬がいる』ようですが私には見えませんでした。
右は羊だと言いますが、わたしには猫耳かピカチューにしか見えませんでした。
ゲーム脳でしょうか?
この遊覧船、終点まで約5時間の川くだりです。
乗り込んですぐに食事の注文をします。
われわれの会社だけで60人、他の団体さんもいるので100人以上の
さまざまな注文にどのように対応するのかと思っていたら、
川くだりの途中で、いかだ船が近づいてきては、食材を売っていました。
川を利用したデリバリサービスです。
多分注文をまとめて、必要な食材を携帯電話で頼むのでしょう。
・・・
携帯で・・・
・・・
こんな静かな山水画の場所でも携帯が使える中国って
す、すごい・・・
みると、ところどころ岩の上にアンテナが立っています。
だれが、あんなとこに工事しているのか・・・
す、すごい・・・
・・・
そして、船上での食事の後、下船・・・
・・・
そこで事件がおきました・・・


こんな山水画のような風景の場所にも携帯の電波があることに驚きすぎていました。
ここで、中国に来て2度目の財布紛失事件が発生したのでした。
一度目は空港のトイレに忘れましたが、親切な中国人が届けてくれました。中身もそのままで・・・
そして二度目は中国の片田舎の観光地。
船のなかに置き忘れたようです。
でも、またまた親切な中国人の船長さん(間寛平さん似)が届けてくれました。中身もそのままで・・・
しかもホテルの部屋まで・・・

スリや泥棒が多いと、中国の人自身も認めているこの国で
間抜けな日本人が2度も財布を忘れ、2度ともそのままの形で戻ってきました。

わたしがツイていたのか、私のまわりが親切な善良な中国人ばかりだったのか
もはや、あの頃の思い出の写真は、このブログの中だけになってしまった私です。

思い出すたび、謝謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする