のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

NHKの朝ドラ・夜ドラと民放おびドラマ~11月5週

2023年12月03日 18時48分50秒 | 映画/TV/ネット
NHK朝ドラ・ブギウギ 第9週
NHK夜ドラ・ミワさんなりすます 第7週
TBSよるおび・Maybe 恋が聴こえる 第7週
の感想です。

※ネタバレあります。

ブギウギ 第9週『カカシのようなワテ』

<出展:NHK朝の連続ドラマ『ブギウギ』公式ページより>
今週は、母を亡くし娘と東京生活を始めるが
飲んだくれの堕落した生活をする父。
ニュースで『かつての朝ドラ史上最低の父と並ぶ』と称されてしまいました(^_-)-☆
そして戦争の規制の中で、激しい踊りを禁じられ
三尺四方のテープの中で歌わされるスズ子と
警察に何度も連行されるも派手な衣装のまま歌う茨田の姿が描かれました。
そしてついに楽劇団解散・・・
こんな時だから楽しみたい人もいるし、
こんな時だからおとなしくしろと言う人もいる
、戦争ってこんなもんなんですね
そしてラストは、『福来スズ子とその楽団』の決意でした。
次週のサブタイトルは『大空の弟』、ついに六郎も( ;∀;)
今週出てきた福島の娘・小林小夜、スズ子に追い出されて出て行ったきりですが、
あとあと出てくるのですかね?
まさか美空?・・・
来週も視聴します。

ミワさんなりすます 第7週

<出展:NHK夜の連続ドラマ『ミワさんなりすます』公式ページより>
八海が出演するドキュメンタリー『プロフェッショナル仕事の流儀』、
そのラストで突然の・・・宣言。
マネージャー藤浦との仲も険悪、やがて八海は失踪。
と、怒涛の展開でした。
お手伝い頭の一駒さんとミワの元カレ・紀土くんが
閉じ込められた書庫の仲でミワさんの話をするシーン。
一駒さんの『ミワさん』は名字、紀土くんは名前、
でも会話は成立、バレもしない。面白かった!
二人を助け出したミワさんが書庫で見つけた一枚の写真で
美羽さんと八海の故郷の高原へ・・・
会えませんでしたが、あとから八海もそこに・・・
で今週は終わりました。
次の映画のオファを受けていながらの失踪、
美羽さんが心配するように八海はどこか悪いのか?
次回予告の藤浦さんの
久保田ミワってだれ?というセリフ。
いよいよなりすましがみんなにバレるのか?
つーことは来週で終わりなのかな?、継続視聴です。
前回、Barラスベガスに来ていた松崎しげるさん、
凛とミワが外から戻った時にはいませんでした。どこいった(^_-)-☆

Maybe 恋が聴こえる 第7週

<出展:TBSよるおび『Maybe 恋が聴こえる』公式ページより>
相思相愛の二人が恋愛アニメのアフレコシーンで終わる』という
私の予想、当たりそうです。

<出展:TBSよるおび『Maybe 恋が聴こえる』公式ページより>
ドラマの中で何度も出てきた『バス雲』オーディションに陸も蕾未も参加するような流れになりました。
時は、声優養成所卒業から一年もたっていました。
陸はなんとか成功していますが、蕾未は・・・
方言ができるということで、参加した端役も土壇場でNG。
落ち込み故郷へ帰る蕾未。
そして蕾未が声優を目指すきっかけとなった過去が明らかにされ、蕾未の姉登場。
その姉からもらった『バス雲』オーディションのチラシで蕾未の夢、復活!
一方の陸の方は突然声が・・・。
そこに一度このドラマから退場した奏汰の登場。
同時期に『家政婦のミタゾノ』出演があったので、こっちは・・・だったのかな(^_-)-☆
まぁ、それは邪推。
陸の声を治すのは、奏汰の励ましか!蕾未の愛か!
そして、声が出るようになって『バス雲』オーディションで
劇中の愛をセリフを向かい合ってアフレコする。
そんな最終回が見えてきました、最後まで視聴です。

※あくまで私の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ドラマ・12/2土曜日

2023年12月03日 15時45分50秒 | 映画/TV/ネット
2023年12月2日土曜日の
あたりのキッチン!
の感想です。

※ネタバレありです。

あたりのキッチン! 第8話

<出展:東海テレビ『あたりのキッチン!』公式ページより>
今回の料理は、大一番の水餃子
今回の前半は、いよいよ就活を始めた辺(あたり)清美。
授業で『まずは自己分析して、自分の長所短所を知ること』と教わり、
ノートに書きだすが短所ばかり・・・(^-^;
思い出すなぁ、私も社内研修やハローワークの研修で自分を見つめなおさせられました。
清美は、阿吽の店主の助言もあって、
地道に味の微調整をして新商品を作る食品開発技術者を目指すことにして
食品メーカーのインターンシップに参加しました。
思い出すなぁ、勤めていた時この時期になると、
高専・大学から学生がインターンシップとして派遣され、
その都度、自社に必要な技術や理論を教えてました。
それはともかく。
清美はそこで苦手なグループワーク、
かつプレゼンも何とかこなしましたが、
阿吽の息子の高校最後の大事な試合のための
料理作り(それが水餃子でした)のために
そこへの就職を棒に振ってしまいました。
どうする?これから・・・
そしていよいよ次回は、前々回匂わせた伏線、
阿吽の店主が妻の遺影に
こんな巡り合わせがあるもんだなぁ
と話すシーン
が再び流され
清美が店に飾られている一体の仁王像を見てデジャブと言った伏線と合わせて
阿吽と清美の過去のつながりが明らかになりそうです。
楽しみです、継続視聴です。

土曜日:視聴1ドラマ、離脱6ドラマ、終了1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末~その5-5

2023年12月03日 14時24分58秒 | 後始末備忘録
だが、情熱が・・・( ;∀;)

やばい!
情報は揃っているのに・・・
自分で税務署に知って申告しようと10月末には
情熱を持っていたのに、
先月初め、司法書士の先生に
▽不動産の名義変更
▽法定相続情報一覧図作成
をやっていただき、
先月中旬に、
▽銀行預金の名義変更
も済ませ、
先月末には情報はすべて揃ったのに・・・

国税庁のサイトから、
▼相続税の手引き
▼相続税申告書
をダウンロードしてから
1ページも手を付けていません(^-^;

あのころの
土地の評価額をいかに下げるかが腕の見せ所(^^)v
後期高齢者間近の老人の手習い中です(^O^)/

という情熱が、季節とともに冷えてしまったようです。

いかんなぁ~っ(^-^;
やっぱ、目標がないと、萎えちゃいますネ。

つーことで、
次の大安を対戦日と決め、それまでに申告書の作成をする
ことにしました。

たぶん、資料不足(特に証拠資料)で1度では終わらないでしょうが、
まず敵の戦力を知るためにやってみよう!(^O^)/


※この『後始末』のブログは、あとあと私の時に役立つように書き残しています
梅ちゃん、その時になったら読んでね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーを見上げると

2023年12月03日 06時12分44秒 | 日記
いま、このブログを書いているパソコン。
そのモニターを見上げると、
月間カレンダーが貼ってあります。
今日、更新しました。

カレンダーは三枚。
げんざい、かこ、みらぁ~い、あのひとに、あぁぁったなぁら~っ
今月を真ん中に、右に11月、左に来年1月の
直近過去、現在、直近未来が見えるように
並んで貼っています。

右の過去のカレンダーには今年の1月からの分が
重なっていますので、11枚。
左の未来のカレンダーは来年1月からの分が
12枚重なっています。
わが家がお世話になっているガス屋さんカレンダーです。

先日、ガスの検針の報告書とともに丸い筒がポストにINされていたので、
さっそく私の部屋に飾りました。
来年のカレンダーには、
▽我が家の記念日
▽交友関係の記念日
▽ナニのアレの診察日
▽年金支給日
をすでに書き込んであります。
我が家の記念日は、
誕生日が一つ減って、一つ増えました。
命日が一つ増えました。

カレンダーを見上げると、
いよいよ、今年もラストが始まったことを感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする