のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

2代続けて同い歳

2023年12月23日 18時34分07秒 | 日記
二代続けて・・・

今日は、つい6年前までは天皇誕生日で祝日だった日。
今は上皇様となられましたが、
今年で90歳、卒寿のお誕生日をお迎えになられました。
おめでとうございます。

私のパソコンの前にならぶ3枚のカレンダー。
その右側には先月11月のカレンダーが掛かってますが、
その19日の下には
母90歳の太マジックの文字・・
でもその日は来ませんでした。

そうか、母は上皇様と同い歳だったんだなぁ
上皇様のお誕生日のニュースを見て、
改めて、9月末日に旅立った母を思い出しました。

同い歳と言えば・・・

わが家の梅ちゃんは、ことし○○歳。
そして5年前から2月に移動した天皇誕生日の祝日に
お祝いされる今の天皇様も
梅ちゃんとは学年は一つ上ですが同い歳。

わが家は、母と梅ちゃんと
二代続けて高貴なお方と同い歳

だったんです。ビックリです(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッシーから結婚記念日のお祝い金

2023年12月23日 09時33分38秒 | 日記
ついについについに(^O^)/

わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1の公式ページに
アレがアップされました(^O^)/

<出展:東松山市公式ページより>
キッシーの置き土産
住民税非課税世帯に対する物価高騰対策給付金【7万円】
って、まだ首相でした、失礼(^-^;

フムフム
支給の対象となる世帯の条件は、
● 令和5年12月1日時点で東松山市に住民登録があること⇒OKでぇ~す(^^)v
● 世帯全員の令和5年度住民税が非課税であること⇒OKでぇ~す(^^)v
(注意)
 上記の条件を満たしていても、住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯
(例:親元を離れて暮らしている学生、単身赴任中の方と離れている御家族等)は
支給の対象となりません。⇒大丈夫でぇ~す(^^)v
オールクリア!

支給額は、
1世帯あたり70,000円
キッシーが言った通りです。

で、肝心の支給時期は・・・
市が支給要件と口座情報を把握している世帯
 1月4日(木曜日)に支給通知書(黄色)を発送します。
 振込口座等に変更がない場合は手続不要です。
 ⇒振込予定日 1月下旬
とのこと。

わざわざ色付きの支給通知書が、年明け早々に送られるんだ。
職員の方々、郵便局の方々、お仕事ご苦労様です。

お待ちしております(^_-)-☆

振り込みは1月下旬ですね。
梅ちゃんとの36回目の結婚記念日のお祝い金として使わせていただきます。

注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ドラマ・12/22金曜日

2023年12月23日 08時27分04秒 | 映画/TV/ネット
2023年12月22日金曜日の秋ドラマ
うちの弁護士は手がかかる
の感想です。

※ネタバレありです。

うちの弁護士は手がかかる 第11話・最終回

<出展:フジ『うちの弁護士は手がかかる』公式ページより>
う~んっ、ざんねん!
弁護士資格の解決も、病院不正の解決も
そして名による姉妹対決の決着も、
あっ!という間、観た後えっ!と発してしまいました。
結局、タイトルバックの映像のように
香澄法律事務所のオチャラケ、
似ていないHEROのモノマネ、
そして最後はヨシヒコで終わってしまいました。
ドラマ後半の弁護士資格疑惑のせいで、
前半に見せてくれた杏のマシンガントークが
意気消沈しちゃったのが原因なんだろうな。
疑惑があーいう結末なら、もっとドラマ中盤にもっていって、
さぁ、これからバリバリ弁護すっぞ

後半にばんばん弁護しまくる構成にした方が
面白かったんじゃないかな。

金曜日:終了3ドラマ、離脱5ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の言葉で締めようよ

2023年12月23日 06時16分42秒 | ニュース・記事
あれ?アレは?


紅白歌合戦 曲目決定』というニュースがあったので読んでみました。

去年の今頃は、
キンプリのichibanが楽しみで楽しみで待ちきれませんでした。
今年の紅白のマイ目玉は、やっぱり
YOASOBIのアイドルでしょう。
前日のレコ大もアイドルですが、
海外からの映像というのが気になります。
30日にわざわざ海外に行って演奏し、
31日に日本で紅白出場ってあるかな?
と、どこかの記事にもありましたが

①レコ大も紅白も海外からの出演
②レコ大は過去の映像、紅白は生出演
③レコ大は過去の映像、紅白は日本のどこかの会場で演奏
の3択だろうな。
私的予想では、②になるんじゃないかな(^_-)-☆

まぁ、どれでも歳の締めくくりにハマった楽曲が
2年連続で見聞きできるのは
おわりよければすべてよし
です。

・・・・・?!
あれっ、あれあれあれっ・・・・?!
ないじゃん、・・・あれは?

今年の紅白のもう一つの楽しみがない( ;∀;)

先日発表された審査員にもいないし、
特別企画にも・・・ない!"(-""-)"

朝ドラ『ブギウギ』の趣里さんの『らっぱと娘』生パフォーマンスがない!
そのための蘭ちゃんじゃなかったのかな?

今年は、謎の言葉
バドジズ ズビズバぁ~っ
で締めようよ、NHKさん(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする