のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・1/18土曜日

2025年01月19日 18時20分41秒 | 映画/TV/ネット

2025年1月18日土曜日の
ホンノウスイッチ
それでも俺は、妻としたい
恋愛革命
アンサンブル
の感想です。

※ネタバレありです。

ホンノウスイッチ 第2話

<出展:テレ朝『ホンノウスイッチ』公式ページより>
職場上司にフラれた小和(こより)、幼馴染の聖と家飲みでグチッた次の朝、
起きたら聖とベットの中で、幼馴染の友達から恋人モードがスタートした二人。
早速、聖の中学時代の元カノ・楓登場、その元カノが小和をふった職場上司・総介と同じ部屋に。
つーことは、小和が二股掛けられていた相手が彼女なの?
そして同窓会で再会した聖の相手が小和と知った楓が総介を使って、
二人の仲を邪魔する・・・まぁ、ラブコメ定番の展開です。
それが本気なのか軽いいたずらなのかってとこかな。
主人公二人(葵わかなさんと宮近海斗さん)の爽やかさ・初々しさがあいかわらずいい(^_-)-☆
ただまだ、”ホンノウスイッチ”というわざわざカタカナにした
タイトルの意味が解ってないので、しばらく視聴です。

それでも俺は、妻としたい 第2話

<出展:テレビ大阪『それでも俺は、妻としたい』公式ページより>
そんなに、きらぁわなくて、いいじゃなぁいのぉ~っという歌を思い出すくらい
奥様(MEGUMIさん)の旦那(風間俊介さん)への言葉がキツい。
それでも俺は、妻と・・・というタイトルそのままに
妻にお願いする旦那がかわいそう・・・
浮気しちゃえよと言いたくなるほど・・・
でも、仕事が・・・ないイコール遊ぶ金がない
子ども食堂を手伝う奥様方に混じって男一人、
奥様方のエロトークにまじめに参加(?)してるのがいいね(^_-)-☆
どぶろっく”のエロソングの動画にハマっている不登校の息子のけだるさもいい(^_-)-☆
って、今回ついにお許し(笑)が出て、
せっせせっせと布団を引く旦那で終わりましたが・・・
きっと・・・むりなんだろうな(T_T)
このドラマ、最後に夫婦の立ち位置が逆転するのかな?
風間さんの子犬っぷりが悲しくて面白い、しばらく視聴です。

恋愛革命 第2話

<出展:ABC『恋愛革命』公式ページより>
転校早々、同じクラスの女子・王子凛に一目惚れをして、
ウザいほど猛アピールしてせまる男子高校生・姫の宮レイ。
今回はクラス交流会で凛にサプライズで告白しようと、
自作ラブソングを作って歌うレイが描かれました。
そして交流会でみんなの前で公開エアハグまでこぎつけました。
とにかくウザい。
そして、レイの幼馴染で同級生の悟が前髪でおでこを隠していた理由が、
凛の友人によって見られてしまいました。
なに?当然、傷だよね(^_-)-☆
でも、それがこの先の展開に影響するのかな?
傷の原因が凛で、凛と悟はもともと・・・って展開か?
トランプゲーム・大富豪で一気に立場を逆転のを”革命”と言ったかな?
タイトル・・・そういうこと?
レイのウザさにちょっと辟易だけど、悟が気になるので、
あと1-2話視聴です。

アンサンブル 第1話

<出展:日テレ『アンサンブル』公式ページより>
恋愛トラブル専門という存在しないジャンルの弁護士の法廷ドラマ・・・だよね(^-^;
主人公・小山瀬奈に目力・川口春奈さん、
対決するお相手弁護士・真戸原優(まとはらゆう)に爽やか・松村北斗さん。
第1話は、新婦の両親への挨拶の時に急に逃げ出した新郎との婚約破棄訴訟でした。
最初は、原告・被告側の二人でしたが、
二人で新郎が逃げ出した理由を探り当て、
最後は二人がしあわせになるような結末にしました。
公式ページを見ると”バディ”とあるので、
次回は同じ事務所の弁護士として、一緒に行動していくのかな?
現実主義の瀬奈と理想主義の優と書いてあるので、
タイプの違う弁護士が2人がいっしょに
一つの恋愛トラブルを解決していくということで、
タイトルなのかな?
もう少し展開が判ってくるまで、しばらく視聴です。

土曜日:視聴4ドラマ、離脱1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジの番号が一個減るカモ

2025年01月19日 15時03分33秒 | ニュース・記事

もぉ、どぉにも、と・ま・ら・な・ぃぃぃ~っ

観ないので知りませんが、
フジテレビのCM放映、見合わせ相次ぐ』というニュース
記事によると(要約)、
タレントと女性のトラブルにフジテレビ社員が関与と週刊誌で報じられ、CM差し止めや差し替えする企業が相次いだ。
フジテレビは、問題指摘後初めて社長が記者会見を開き、
第三者弁護士中心の調査委員会を立ち上げる方針を明らかしていた。
こうした中、
明治安田生命や日本生命、トヨタ自動車、NTT東日本が自社CMの差し止めや
公益社団法人のCMへの差し替えを相次いで明らかにした。
とのこと。
私は、今はテレビをほとんど見ないので知りませんが
ネットでは大騒ぎ。
とくに社長の会見方法への批判がすごく、
この問題以外の動画を探すのが難しいくらいです。

地デジ開始以降、チャンネル番号の末尾になったテレビ局、
一時期の勢いは・・・です。
でもドラマは、私好みのドラマをいくつかは作ってくれています。
現に、2024年マイ年間ベストはこの局のドラマでした(^_-)-☆

他のニュースに、この問題がロケ撮影に影響というタイトルも
ありました。
日本が弱い、海外からの圧力も出てきたようで、
この調子なら、
地デジの番号が一個減るカモしれませんね。
・・・ドラマだけは残してほしいなぁ(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちの廃止・値上げはやだな(^-^;

2025年01月19日 06時20分32秒 | ニュース・記事

心配は、あっちの値上げ・・・

NHKネット配信も受信料』というニュース
記事によると(要約)、
NHKが、2025年10月からネット配信のみを利用に受信料を徴収開始。
2025年10月からネットを通じた番組配信が「必須業務」とされるNHK。
これに伴い、NHKの放送番組を、テレビを持っていない人にも継続的かつ安定的に提供するため、
ネット配信のみ利用の受信料を新たに設け、徴収を開始する。
ただし、持っているだけで受信契約義務が生じるテレビとは違い、
ネット配信はサービスを利用しなければ支払い義務は生じない。
料金は、地上契約と同額の月額1100円を予定、テレビ受信料のようなBS契約などの種別はない。
テレビで受信料契約をを結んでいる場合は、
追加負担なく、「NHKプラス」とほとんど変わらない扱い。
ただし、ネット契約はサブスクではなく、
既存の受信料制度同様、一度契約したら解約が難しいという状態になる。
利用開始判断にメールアドレス等の登録が必要になるかと思うが、
具体的な仕組みについてはまだ公開されてない。

とはいえ、ネットカフェから見た場合は?などの問題もある。
2025年10月に向け、さらに具体的な情報が公開され、
ユーザーが納得する形に落ち着いてくれるよう、期待したい。
とのこと。
ついにネット受信料が始まる。
でも、アマプラ、ネトフリ、U-NEXTと同じ・・・
と思ったら、解約がかなり難しくなりそうな点は恐ろしい
NHKお得意の、公平負担の受信料なんだね(^-^;

まさかこれで、現在の”NHKオンデマンド”というネットのサブスクを、
廃止もしくは受信料と合わせる値上げしないだろうな"(-""-)"
こちとら、ニュースはネットからゲットし、ドラマだけが観たい派。
来月からU-NEXTを契約し、ゲットしたポイントで
NHKオンデマンドを契約しようとしているだけど・・・心配だ(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする