のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・1/29水曜日

2025年01月30日 17時26分09秒 | 映画/TV/ネット

2025年1月29日水曜日の
晩餐ブルース
の感想です。

※ネタバレありです。

晩餐ブルース 第2話

<出展:テレ東『晩餐ブルース』公式ページより>
前回のサブタイトルが”ほろほろお肉のカレーライス”で、
今回はかぼちゃとズッキーニのほくほくグラタンでした。
”ほろほろ”、”ほくほく”と飯テロ用語がこれからも続くのかな?
それはともかく。
今回は、ドラマ監督・優太といっしょに晩カツを楽しむ旧友・耕助が
実はすでに料理人を辞めていていまはニートだと明かされました。
かつ耕助は、心療科(?)のカウンセラーにもかかっていました。
晩カツをするようになって優太の仕事上のストレスもなくなってます。
耕助も優太との晩カツで心身回復というストーリーなのかな?
ED曲タイトルが「話そうぜ」です。
EDだけでなく、ドラマの途中で流してもいいんじゃないかな?
料理はこれといって特別なものでなく、料理をベタ褒めするセリフもなし。
でもOPで、まだ晩カツに参加していませんがもう一人若者が出てきます。
彼もお悩みを抱えていて、いずれは晩カツで・・・ということかな。
もう一人の友人が晩カツ参加するまで、もう少し視聴してみます。

水曜日:視聴1ドラマ、離脱6ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当然だと思うけど

2025年01月30日 12時10分16秒 | ニュース・記事

あっちでそんなことができるのかわからないけど・・・

国連女子差別撤廃委へ「資金配分しないよう」要請』というニュースがありました。
記事によると(要約)、
日本は皇室典範改正勧告への抗議を示すため、国連女子差別撤廃委員会に拠出金を配分しないよう求めた。
北村外務報道官が記者会見で、
国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)への日本の拠出金について、
国連女子差別撤廃委員会に配分しないよう求めたと明らかにした。
同委が皇室典範改正を求めた勧告の削除要請に応じないため、
抗議の意を示す狙い。

日本はOHCHRに毎年約2000万~約3000万円を拠出し、使途を
▽北朝鮮とカンボジアの人権状況の改善
▽ハンセン病差別撤廃に関する活動な
どに指定しているが、
拠出金が余った場合はOHCHRの裁量で同委に配分する可能性があるため、
日本の立場をより明確にする必要性があると判断した。

同委は昨年10月、
男系男子による皇位継承を定める皇室典範の改正を勧告。
北村氏は
皇位につく資格は基本的人権に含まれず、
女子差別に該当しない。
皇位継承のあり方は国家の基本事項であり、
女性差別撤廃条約で取り上げることは適当でない
との見解を改めて示した。
とのこと。
昨年の国連女子差別撤廃委員会の勧告を聞いたとき、

いよいよ国連(United Nations:連合国)は、
他人の家の歴史にまで口を出してくるんだと
政府は断固文句を言うべきと眉を顰めた覚えがあります。

今回、政府がこういう講義の意を示したことは、
私はよかったと思います。
が、全世界から集まった拠出金をOHCHRが分配するときに
これは日本の分だから・・・なんてできるんでしょうか?

むしろ、トランプさんのようにまずは、
OHCHRからの離脱を宣言をして、
それからディールしてもいいんじゃないかな

ただ、”選択的夫婦別姓”の記事を取り上げた昨日のブログでも書きましたが、
日本は世界の潮流に飲み込まれ、
特に若い世代の考え方は変わってきているようです。

あと数年もすれば、歴史教科書に
かつて、日本では天皇家という特別な家系があった
と記載される日がくるのかも。
ぜひ、私が旅ったあとの日本の教科書にしてほしいなぁ

トランプさん、お願い。
この委員会を排除する大統領令にもサインしてください。

※あくまで、私の個人的な意見・感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-NEXT申し込みました

2025年01月30日 06時09分19秒 | 日記

申し込みました(^O^)/

U-NEXT 31日間無料トライヤル
2月末までのお試し期間です。
申し込みだけでU-NEXTポイントを600ポイントもいただけました。

そして、私のパソコン、スマホにインストール&ログイン。
親アカウント(私)に対して3つのファミリーアカウントが付いてきたので
居間のチューナーレスTVには、梅ちゃんアカウントでログインしました。

さっそく、居間のTVでは映画が2本、アニメが1本映されてました(*^_^*)
私のスマホは、前から観たかった映画『ばるぼら』を視聴。
手塚治虫先生の大人向け漫画の実写化で、
異常性欲に悩む小説家が街で拾ったばるぼらと名乗る不思議な女性に
溺れ身を滅ぼしていくというお話。
そんなスチイックな役がホントに上手な吾郎ちゃんと
二階堂ふみさんの体を張った演技。
映画館に行きそびれ、DVD(ブルーレイ)を探しに
レンタルショップに何度か行きましたがありませんでした。
ふみさん、最後は全裸の死体で結構長い時間演技(?)してました。
凄い!
そして今は、昨年同じメンバーでドラマ化もされた
ベイビーわるきゅーれ』を視聴中です(^_-)-☆

最新作は、有料レンタルもありますが、
過去のもう一度観たいドラマもあり、
31日間めいっぱいコンテンツ内容を確認して、
来月末は”NHKオンデマンド”をポイントで追加する計画です。

月額料金の支払いは”楽天ペイ”が選べるので
楽天ポイントもポイ活もできるようです(^_-)-☆

NHK受信料契約の解約までちゃくちゃく進行中

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする