のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

どうなっている教育現場

2010年09月30日 18時28分14秒 | ニュース・記事
6月、横浜の中学で理科の授業中、
「呼吸の大切さを教える」ために先生が
生徒の口と鼻を手でふさぎ気絶させたそうだ。
生徒が母親に話し発覚したそうだが、・・・

ちょっと前に、割り算の問題に殺人を例にした先生がいたが、

どうなっているんでしょ、今の先生は・・・

彼らが、ゲームの中で、ゾンビや敵を平気に殺すことに
なんとも思わなくなった世代だとすると、
これからも同じようなことが起きてくるのでしょう。

生物の解剖の授業などは特に注意が必要かも・・・

ソニーさん、任天堂さん、お願いしますヨ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フジタ社員解放、なぜ3人? | トップ | 終わった、明日から休み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース・記事」カテゴリの最新記事