
『中国産「シャインマスカット」が東南アジアで大炎上』という記事がありました。
記事によると(要約)、
その洗浄方法は、
生ものですよね(^-^;
それはともかく。
中には、ちょっとおかしな日本語が書かれた商品あるようです。
バチもんか(^-^;
かくいう私も4年半の中国生活で、
どうしようもなく日本食品を味わいたくなり、
スーパーで日本語を探して食べていました。
たとえば、
秋田こまち

たくわん

焼きそば・冷麺・うどん・ラーメン


凡凡屋さんにはお世話になりました_(_^_)_
納豆

日本と同じ3個パックです。
しっかり食べ方が”日本語”で書かれています(^_-)-☆

これは、日本料理屋さんにお願いして分けてもらってました_(_^_)_
長ネギ

いかさき

日本メーカーの中国生産品にもお世話になりました。
サントリー:黒ウーロン茶

キューピーマヨネーズ

かごめ:野菜生活

キッコーマン:醤油

ヤマサ:醤油

ハウス:ビーフカレー

そして、吉野家
残念ながら生野菜や生卵は・・・ないよね(T_T)

輸入コーナーでよく食べたのは、
栗しぐれとゆであずき

たしかに”日本語”が書かれていた食品は、
当たらなかったかな(^_-)-☆
中国生活で唯一当たったものは、水。
それもペットボトル入りの有名メーカー品でした(T_T)

お世話になりました_(_^_)_
記事によると(要約)、
タイ・バンコクで中国産と原産地不明シャインマスカットから基準値を超える残留農薬が検出された。
先月末、タイの市民団体・農薬警報ネットワークが
タイ政府は農薬の残留が確認された中国から輸入されたシャインマスカットについて、
とのこと。先月末、タイの市民団体・農薬警報ネットワークが
すべてのサンプルに農薬が残留し、ほぼすべてが基準値を超えていた
発表。タイ政府は農薬の残留が確認された中国から輸入されたシャインマスカットについて、
検出された農薬は安全基準内で洗浄すれば問題ない
と危険性を否定した。その洗浄方法は、
食べる前に重曹水または水に15分間浸し、
その後、流水で30秒すすぐ
だって(^_-)-☆その後、流水で30秒すすぐ
生ものですよね(^-^;
それはともかく。
中には、ちょっとおかしな日本語が書かれた商品あるようです。
バチもんか(^-^;
かくいう私も4年半の中国生活で、
どうしようもなく日本食品を味わいたくなり、
スーパーで日本語を探して食べていました。
たとえば、
秋田こまち

たくわん


焼きそば・冷麺・うどん・ラーメン




凡凡屋さんにはお世話になりました_(_^_)_
納豆


日本と同じ3個パックです。
しっかり食べ方が”日本語”で書かれています(^_-)-☆

これは、日本料理屋さんにお願いして分けてもらってました_(_^_)_
長ネギ


いかさき

日本メーカーの中国生産品にもお世話になりました。
サントリー:黒ウーロン茶

キューピーマヨネーズ

かごめ:野菜生活


キッコーマン:醤油

ヤマサ:醤油


ハウス:ビーフカレー


そして、吉野家
残念ながら生野菜や生卵は・・・ないよね(T_T)


輸入コーナーでよく食べたのは、
栗しぐれとゆであずき

たしかに”日本語”が書かれていた食品は、
当たらなかったかな(^_-)-☆
中国生活で唯一当たったものは、水。
それもペットボトル入りの有名メーカー品でした(T_T)

お世話になりました_(_^_)_
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます