アノ国では、先のサッカーのW杯で1次リーグで敗退した代表チームの
代表選手と監督を舞台に立たせて、
サッカー解説者が個別選手のミスを指摘し、参加者が次々と批判。
最後には各選手に監督を批判させているというニュースがあった。
失敗では反省し、成功でも驕ることなく、
あとで総括することは大切だと思いますが、
公開の場で、最終的には、
原因は、こいつだ!
というような総括は、
なんか結論が間違った方向にいってしまうと思う。
最終的に選手は無罪放免なので、
今後もサッカー選手として続けられるのだろうが・・・
意図的か?
でも、・・・
・・・
こんなことするの?!
・・・
かわった国ですね。
・・・
このニュースが真実なら・・・
代表選手と監督を舞台に立たせて、
サッカー解説者が個別選手のミスを指摘し、参加者が次々と批判。
最後には各選手に監督を批判させているというニュースがあった。
失敗では反省し、成功でも驕ることなく、
あとで総括することは大切だと思いますが、
公開の場で、最終的には、
原因は、こいつだ!
というような総括は、
なんか結論が間違った方向にいってしまうと思う。
最終的に選手は無罪放免なので、
今後もサッカー選手として続けられるのだろうが・・・
意図的か?
でも、・・・
・・・
こんなことするの?!
・・・
かわった国ですね。
・・・
このニュースが真実なら・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます