大相撲の八百長問題を調べている特別調査委員会の面談調査では、
八百長の関与が認定できる新たな事実は認められず、
メールに名前が出るなどした14人に任意提出を求めている携帯電話の回収や
データ解析も難航している。
座長は
「情報が全然なく、多方面から取らなければならない状況に追い込まれている。
(調査に協力的だったかどうかで処分に差を付ける案は)一つの選択肢として考えた」
と説明した。
この勝負、「水入り」
いまさらながら、なんで調査委員会の長を委員長と言わず座長というのでしょう?
また、座長はW大特命教授って肩書ですが、特命って?相棒?