のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

黒ウーロンで白・・・

2012年01月26日 06時17分00秒 | 日記

今日もお食事中の方は、ご遠慮ください。



 
そして今日もこの空間を利用して
【こっそりダイエット日記】

昨日の食事は、
朝:バリウム、炭酸、巻き寿司3キレ
(バリウム、おいしいぃ)
昼:なし
昼夕中間:つけめん、たこ焼き2個
夕:とんかつ、もつ煮
結果:目標まで20斤
(あーーーっ、太ったぁ)



いいですか・・・ハイ

昨日は、人間ドック・・・
そうです。
胃のレントゲン検査でバリウムを飲みました。

ということは、・・・
白い大ちゃんの排泄です。
その場で2粒の下剤と大量の水を飲んだのですが
出始めたのは、夕食後でした。

こちらにきてから、夕食には
黒烏龍茶
を飲んでいますが・・・
黒烏龍で白ウーロン

でも、全部出ていないようです。
夕食も満腹まで食べてしまいました。
子供が残したモツ煮まで食べてしまいました。

残ったバリウム・・・しかもカッチカッチ
満腹感の夕食・・・
明日の朝の体重計が・・・こわい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スベラーズ

2012年01月25日 06時22分00秒 | 日記

お食事中の方は、ご遠慮ください。



 
今日はこの空間を利用して
【こっそりダイエット日記】

昨日の食事は、
朝:野菜ジュースとコーヒー
昼:まぐろたたき丼(並)トン汁サラダセット
夜:チンジャオロース
結果:目標まで18斤



いいですか・・・ハイ

今日、水曜日は人間ドックです。
したがって、帰国2日目と3日目の朝は、
検便タァーイム

でも、洋式トイレの我が家で
大ちゃんを取るのは結構難儀します。
いつもの向きと逆に腰かけて、
TOTOの上に大ちゃんをするのですが
ペーパーをひいておいても
すべるすべる
パチンコ台の奈落におちるおちる

もちろん、普段の時はそれでもいいのですが、
この時ばかりは、磨き上げたTOTOさんの
技術を恨むばかり・・・

もう、こうして何年も同じことをしているので、
何かいい方法はないのかと思っていたら

ジャーーーーン
今回の検便用具の袋に見慣れぬ神が・・・いや紙がありました。
開いてみると、その名も
トレールペーパー
だって・・・
 
使い方も、書いてあって、
とにかく、水に溶けにくくした紙のようで
TOTO様の上において、
その上に大ちゃんをしろというのである。
 
これ、スグレモノでした。

いつもの悩みは一発解消!
無事に、2日分採取して
・・・
家族には内緒で冷蔵庫の奥に(笑)

今日、これから持っていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国2日目

2012年01月24日 07時43分00秒 | 日記

帰国2日目。
朝は、久しぶりのかごめの野菜生活。
そして、
昼も、久しぶりの太太と久しぶりの
すき家

またまた新作がありました。

きのこペペロンチーノ牛丼だって・・・
ペペロンチーノってスパゲッティですよね。
おいしんでしょうか・・・

ちょっち、頼めませんでした。
久しぶりの
ねぎ玉牛丼(並) サラダセット
ジュールはちょっち高めだけど・・・
好きだから・・・
太太は、ヘルシーに
まぐろたたき丼(並) とん汁サラダセット
それも・・・食べたいけど
いっぺんには無理!

んま、まだ1週間あるし、次回にしよ!

でも、テーブルに貼ってあったコレ、欲しいーーーっ





 
【こっそりダイエット日記】

昨日の食事は、
朝:野菜ジュースとコーヒー
昼:ねぎ玉牛丼(並)サラダセット
夜:すき焼き
大量散髪。
結果:目標まで17斤




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆山でダイエット2週目

2012年01月23日 11時52分33秒 | ダイエット/健康

寒い中、毎朝
下着姿で壊れかかった体重計に乗っています。

まずは朝だけのジュール制限
本当は、カゴメの野菜生活がほしいのですが
残念ながらこちら昆山のスーパーでは
すっかり見えなくなりましたので
中国製の野菜ジュースをのんでいます。
 

貝奇野菜
日本語読みしちゃうと
怪奇野菜・・・
でも、

6種類の野菜と3種類の果物が入っている(ようです。)
味は、ちっち甘いかな・・・

朝は、コップ一杯の野菜ジュースとコーヒー
どうしても我慢できないときは、柚子を1/4
食べて出勤しています。
30分かけて会社に着くころには・・・グー
でも、がんばるぞ

今、帰国して我が家の体重計に乗りました。
先週の成果は、
目標まで・・・・17斤です
一応、着実には減っているようです。

今週は、日本の生活です。
うれしいのは、ほとんどがカロリー値がわかることです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国でシングル

2012年01月23日 11時35分00秒 | 中国生活

今回の帰国前日に泊まった無錫のホテルです。
以前も泊まったことのある会社契約の

?庭快捷酒店

昆山にも何軒かあるチェーン店です。
でも、今回は
 

シングルの部屋でした。
浴室もトイレも洗面所もすべて仕切りなしの部屋の中。
日本の出張では、
狭いシングルのビジネスホテルをよく利用しましたが、
この広い中国でシングルサイズははじめて。
歯ブラシやスリッパは2組ありましたが、タオル、石鹸は1つでした。

そして、
使用免費(ご自由にお使いください)
のこれ・・・
 
ただ、酔っぱって(ひとりで)帰った二日酔いの朝には・・・

むなしい・・・
もっとも、そんなの使えませんが
記念にバックに入れて持って帰りました。
ホテルの人・・・
野郎、使いやがったナ(中国語で)」
と思うのでしょうか

空港へ向かう朝、まだ日が昇っていない
窓に・・・お店の人に伝言を書きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが故郷

2012年01月22日 18時14分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

中国通信キャリア大手の中国移動が、
河南省洛陽市にオペレーター席数は2万席のコールセンターを建設する計画だそうだ。
現在、行政地域ごとに展開しているコールセンターを集約し、サービス向上を図るという。

洛陽開発区に71ヘクタールの用地を取得済みで、総事業費は40億元、
地元では6万人の雇用創出が期待されているとのこと。

2万人のコールセンターですか!
まあ、携帯電話の数からすれば、少ないのでしょうが
すごいですね。

以前、私も日本にいた時は、
コールセンターのような職場にいました。
そのほかの業務も併行に行わなければならない職場でしたので
お客様対応で、精神的にもストレスがたまり、
肉体的にも時間的にもその他の業務が遅延することがいつもでした。

その部門の長として、いくつかの対策を
立案したのですが、
彼らの悩み・不満を解決するまでいかないうち、
ここ昆山に赴任が決まってしまい、
自分だけ好き勝手なことをしています。

その後、
日本ではお客様窓口専門部門ができたようですが・・・
彼らの業務は少し余裕ができてきたでしょうか・・・

私の故郷です。
ふるさとは、遠きにありて、おもふもの

おもぉーえばぁ、とおおくへ、きたもんだぁ
ふるさとぉ、はなれてぇ、3ねんめぇ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本到着

2012年01月22日 14時20分24秒 | 日記

今成田に着きました
空港の無線LANを利用して
更新中

高速バスの出発時間まで
あと1時間。
中国の交通機関の待ち時間を考えれば
超短い時間です(笑)

昨日の晩は、無錫は雪でした。
Gからの情報では、昆山も・・・

天気予想、当たりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの日、雪ならず

2012年01月21日 10時04分53秒 | 中国生活

無錫行のバスは、午後2時。
昨晩、手荷物も整えましたので、
今朝は、携帯アラームを切って、
今こちら時間8時30分に起床。
実は、体内時計のアラームで
いつもの時間にも起きましたが、
2度寝です。

天気予想・・・みごとにはずれました。
窓から見えるのは、雪景色ならず。
でも、雨は降ったようです。
ヨが足りなかったようです。

昨晩、わが愛しの1世代前の
willcomのスマホを
日本で使えるように契約再開の手続きをし、
今朝、『中断解除しました』のメールが来てました。

これで、帰国の準備は整いました。






 
【ダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:野菜ジュースとコーヒーと柚子1/4
昼:会社の昼飯
(ご飯少な目を心がけ)
夜:スパゲッティミートソース、柚子1/4、
  酥4個
(ちょっと食べ過ぎ、満腹感)
結果:目標まで17斤




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5千年で初って

2012年01月21日 00時00分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

中国政府が、都市人口が農村人口を初めて上回ったと発表しました。
雑誌は
「農村人口が都市人口より多かった数千年来の安定した社会構造は終結した。
(改革・開放後の)30余年で5000年の歴史を書き換えた」と指摘しています。

国家統計局によると、昨年末の総人口は13億4735万人。
そのうち、都市人口は6億9079万人、農村人口は6億5656万人だそうです。

「都市化」の最大要因は、2億2100万人に達する「農民工」と呼ばれる
出稼ぎ労働者が増えたこと。
都市定住者の4割近くは農民工だという。
中国の高度成長は、安価な労働力の農民工が支えている。

しかし、農民工は都市で、教育や医療、社会保障面で同等の待遇を受けられず、
不満は高まっているのが現実。
「平等な国民権利を阻止する制度を撤廃する決意を下す時が来た」と訴えている。

5000年の歴史で初めて・・・
30年で5000年の歴史を塗り替えた!
だって、・・・
すごい表現です。

春節マジかです。
今は、都市に出てきた多くの『農民工』たちが、
故郷、農民に帰っていることだろうから
農村人口のほうが都市人口よりも多いのでしょう。

30年の歴史を一週間で塗り替える時期ってか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・・

2012年01月20日 07時19分42秒 | 中国生活

Gから言われて調べたら・・・
明日の土曜日は、最低気温ー2℃
天気は・・・・

予想が当たれば、今冬初めてになります。

明後日のフライトのため、
明日はバスで無錫に移動しますが
移動は午後2時なので最低気温ではないでしょう。
でも・・・道は大丈夫か?

こちらは、雪に慣れていないので
いったん雪が降ると、道路は大渋滞。
まっ、でも明後日までに点きゃいいんだから・・・

でも、その明後日も、
最低気温ー4℃、天気は

おととしの春節、正月は雪げしきでした。
旧暦・・・おそるべし。





  って記事をアップして、出勤の支度をしたら
  『初雪ナウ』
  の太太からのメール。

  チッ、日本のわが家に先を越された!

 ってことは、・・・
 雪景色から出発し、雪景色に到着か!
 感慨深い帰国になりそう。

 うえのはつのぉ、やこぉれぇしゃ、おりたときからぁー
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする