のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

デンマーク2-2トルコ

2005-09-04 | スポーツ
ウクライナの独走で、興味は2位争いに移ったグループ2。一度は2位すらも厳しいと言われていたデンマークもギリシャとトルコの足踏みのお陰でチャンスが今一度巡ってきた。このトルコ戦で勝ち点3を上げると自力で2位を確保できるチャンスだったんだけどね。個人的にはデンマークを応援しているのだが、死に体からよみがえった姿を見せてくれると信じて試合を見たんだけどね。
ところが、試合はホームのトルコペースで進み、押し込まれるだけ押し込まれた。前半15分にハカン・シュキルがイージーゴールを決めていれば、ぼろぼろに負けていただろう。
ところが、前半35分くらいをすぎてデンマークが攻勢をかける。そしてイエンセンのゴールが生まれるんだけど、そのまま逃げ切れるわけもなく、後半あっさりと逆転されるところなど、デンマークの守備力が今回の予選では影を潜めてしまっているよね。
それでも奇跡的にラーセンのゴールがロスタイムに生まれ、適地でドロー・・・これで自力で逆転は不可能になったが、可能性が0になった訳ではない。
でも、デンマークは今回は無理だろう。トルコはここで勝ち点3を取りこぼしたのは痛い。ギリシャとのマッチレースになった場合、試合数が多いのが気になるところだ・・・

ポルトガル6-0ルクセンブルグ

2005-09-04 | スポーツ
アジア第1次予選で日本がラオス辺りと戦っているような試合。ルクセンブルグはやはり弱すぎる。延々と攻め続けるポルトガルだが単純ミスが多く、本来ならばもっと点を取れるはずだが・・フェリペはベンチでどう思ったのだろうか(苦笑)。観ていてすばらしかったのは3点目を上げたパウレタのループ。後ろから来るボールを綺麗にトラップしてループできる形を作った。いつキーパーが前に出てきたのを見たのか判らないが、トラップしてループ・・・あのボールをワンタッチでループに出来るなんて素晴らしい。ビューティフルだった・・・
ちなみにフィーゴはまだまだ使えるようだ(笑)

フランス3-0フェロー諸島

2005-09-04 | スポーツ
フランスの完勝だが、それは対戦相手が弱すぎるから・・・ジダン、テュラムが後半負傷して退いたが、ベンチで試合を観ていたので大けがではないのだろう。大一番が後3日後に控えるのだから、ここで怪我をしてもらったら困る(別にフランスを応援している訳じゃないが・・・)。レッズファンとしてはシセが2ゴールを気を吐いてくれてうれしかった。ただ、あんなエリアでドフリーになるのは相手のディフェンスが甘いからにほかならい。
ジダン達旧世代が復帰してから2試合を経て迎えるアイルランド戦、フランスファンはこの2連勝で安心しているかもしれないが、たぶん負けるだろうと思っている。如何せん、相手が弱すぎた。同じレベルの相手とW杯の切符を占う大一番を戦うにはまだ準備不足と思うのだが・・・・

3回のチャンスに点が1点では上原は崩せない

2005-09-04 | スポーツ
今年の上原がいくら調子が悪いと言っても、崩せるチャンスをモノに出来ないと勝負にならない。その点からすると、3回の裏がすべてだったといえる。あの回、相手のミスで得たチャンスに緒方がしっかりとタイムリーを放って、さ~これからという時にクリーンアップが凡退。次の回に4失点し勝負有り。との時点で日テレからスカパー!のルクセンブルグVSポルトガルに切り替えたよ。
レイボーンは、前々回の巨人戦と同じような感じだった。前回の巨人戦はまずまずだったが・・・・3回裏の打順で代打を出すべきだった。
いずれにせよ、調子が悪いと言っても巨人のエースである上原相手に序盤で7失点しては試合には勝てない。5回表までに大雨が降ることを期待したのは僕だけだろうか・・・・

イングランドvsウェールズ

2005-09-04 | スポーツ
出来の悪い試合だった・・・それが率直な感想。
格上であるはずのイングランドだが、それを証明したか!と言われればかなり不甲斐ない試合だった。
イングランドはどんな事があっても、この試合勝ち点3が必要だった。対ポーランドを考えると、首位に立って優位に進めるためには、既に予選敗退が決まっているウェールズ相手に勝ち点と得点を多数得る必要があったのだ。
反対にウェールズにとって黒星だらけのこの予選・・消化試合といっても意地というのがあったはずだ・・イングランド相手にホームで無様に負けるわけにはいかなかっただろうに・・・・
さて、試合は両チーム空回りの内容だった。ランパードの出来は特に悪かった。全体的にはイングランドペースで進んだが、シュートミスからパスミスとお互い違う意味での「勝ち」が必要な割には雑でおもしろみの少ない試合をした感じだったね。
イングランドは後半1点を先制して逃げ切ったが、ホームにも関わらず足が止まり気味のウェールズには、ユーロ予選に向けた選手選考というよりも過渡期的な試合をしたわけで、ずいぶん先が思いやられる。
ちなみに後半ベッカムがボランチに入ったが、やはり右サイドからクロスを上げるポジションに居た前半の方がよかった。なんだかんだ言って、相変わらず決定的なクロスをあげう瞬間があるんあからね。