のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

Stoutと上北農産「塩焼きのタレ」

2007-10-10 | 沖縄食べ歩き
先日のことですが、南風原ジャスコに立ち寄ったところ、青森県産フェアーをやっていました。で、そこで販売されていた焼肉のタレに目がいったのです。
見ただけでも美味しそうな色合い、絶対に牛タンに掛けたら満足するだろうな~って言う感じの胡椒の沈殿具合・・店頭に並んでいるだけで涎が出そうだったので、買ってしまいました上北農産の
   塩焼きのタレ
です。
店頭の人が、東北では結構売れてるんですよ~って話していたのは、取りあえず営業だろうからと思いながらも、個人的に「美味しいに違いなし」と直感して購入した一品。

当然、このタレを使って焼肉を食べたい~っと思ったので、同じく青森県産品フェアーで売っていたお肉(結構高い)を購入。更に、りうぼう(パレット久茂地)まで出向いて、山原牛(これまた高い)を購入。
せっかく家で食べるのですから、美味しいお肉を買って、試してみないと!!っとちょっと以上に贅沢なお肉を選択しました。

全然違う話ですが、内地でもテレビで有名なアグー(豚)ですが、カタカナのアグーはJAが表彰登録したもので、それ以外のアグーはひらがな表記だそうです。
フレンチのお店のオーナーの話では、カタカナ表記のアグーは信用できるけど、それ以外は????との事でした。

で、話を戻しますが、家に戻って焼肉を開始。最近はまっているビールであるStoutと一緒に極上の一時を堪能しましたよ。タレはメチャメチャ美味しいし(笑)・・ただ、かなり味が濃いので程々た良いのかもしれませんが・・・

もし、次に青森県産品フェアーが開催されたら、絶対にこのタレを再度購入することを誓ったわけです。また、他にも数種類タレが売ってあったので、次回はそのいずれかも購入してみたいと思います。
ちなみにネットで調べたら通販価格は420円だとうですが、店頭では398円で売っていました。

Idea Piatto(カフェ)

2007-10-10 | 沖縄食べ歩き
豊見城市の新興住宅地(TOMITONやアウトレットモール)がある界隈ですが、三連休の中日に「にじ公園」にお出かけしてきました。
その公園の近くにあるカフェが美味しいという噂を妻が聞きつけていたので、食べに行ってきました。
お店はバイキング形式のcafe bersaと普通に注文する形式のIdea Piattoという横並び、同じ系列の入り口同じのオシャレな感じ・・白が基調で、店内も落ち着いており、お子様連れならbersaで、カップルなどはPiattoという感じになるのでしょうか。
しかし、その日はPiattoしかオープンしておらず、そちらの方でランチプレートを堪能しました。
写真がメインプレートで、これにスープとデザート、ライス、サラダ(バイキング)、飲み物(バイキング)が付いて1,500円です。

そして次の写真がキッズプレートで同じようにスープ等々が付いて850円です。

とてもお子様向けとは思えないようなプレートですが、見た目は綺麗だし、味も美味しかったです。当然、女性向けなので量はありませんが・・・

周りのお客さんも女性ばかりで結構人気があるんでしょうね。bersaの方は、キッズルームなるものもあるらしく、子供を受け入れてくれるのでしょうが、Piattoの方は、オイラの子供が少し騒ぐと住め対目線を浴びていました(苦笑)。ま~子供を連れて行くような店じゃないんでしょうね。でもキッズプレートはありますけど(汗)。

で、1,500円は沖縄では高い値段のランチだと思いますが、味はまずまずじゃないかと思いました。

豊見城市豊崎1-870
098-840-2563